春に体育祭を開催する学校も多いのではないでしょうか?
学生生活の中でも大きなイベントで、髪型なども気にしておきたいですよね。
朝バッチリでも、だんだんボサボサになってきてしまっては台無し・・・。
かわいいアレンジはもちろんですが、崩れにくい工夫も大切です。
今回は、ミディアムヘアの体育祭の髪型や、編み込みなどの簡単なかわいいアレンジ方法を紹介をします。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ミディアムの体育祭の髪型
年に一回の体育祭なので、おしゃれでかわいい髪型で楽しみたいですよね!
それではさっそく、ミディアムの体育祭の髪型を紹介します。
センターに大きく編み込み
参照元URL https://www.the-zen.co.jp/
センターに大きく編み込みをした髪型です。
サイドの毛は三つ編みで、センターの編み込みと一緒にまとめます。
編み込みは崩れにくくかわいいアレンジなので、体育祭にはピッタリな髪型ですね。
左右に裏編み込み
参照元URL https://allabout.co.jp/
二つにざっくり分けて裏編み込みをしただけの簡単な髪型です。
裏編み込みは普通の編み込みよりも、三つ編みが強調されて立体的でかわいいアレンジですね。
女の子らしいフォルムに仕上がりますよ。
サイドをねじり編み込み
参照元URL https://salon.arine.jp/
サイドをねじり編み込みにした髪型です。
サイドの毛は残して残りはお団子でまとめた後に、サイドの毛をねじり編み込みにしています。
トップ部分の毛を引き出してゆるさを出すと、おしゃれで頭の形も綺麗にみせれますね。
一工夫するだけでかわいい印象に仕上がりますね。
二つのお団子
参照元URL https://jp.cheapsales2020.com/
二つのお団子を作った髪型です。
ふたつに分けて高い位置で二つに結んでから、ざっくりまとめてお団子を作っています。
お団子は体育祭で人気の髪型で、とても可愛く元気いっぱいな印象がピッタリですね。
運動をしても崩れにくくなっているのでおすすめですよ。
サイドにコーンロー
参照元URL http://rucys.blogspot.com/
サイドにコーンローをしたおしゃれでかわいい髪型です。
コーンローは裏編み込みを細かく作る簡単なアレンジで、体育祭ではよく見かける髪型ですね。
カラースプレーやリボンなどで個性を出してもおしゃれに仕上がりますよ。
編み込みポニーテール
参照元URL https://www.cosme.net/
ハチ上を編み込みをしたおしゃれな髪型です。
普通のポニーテールではなく、少しの工夫でかわいいアレンジになりますよ。
ポニーテールでも差をつけることが出来ますね。
ねじり編み込み
参照元URL https://folk-media.com/
ねじり編み込みを二つにまとめたかわいい髪型です。
ざっくり二つに分けて2箇所ねじって、ふたつに結んでから少しの毛束で結び目を隠しています。
ねじり具合は入れ込む回数を変えて、好みの雰囲気に調整することもできますよ。
シンプルでかわいいアレンジです。
全体カール
参照元URL https://www.travelbook.co.jp/
全体にカールをしたかわいい髪型です。
全体的にカールを作って両サイドから大きめに編み込みを作り、アップでまとめた簡単なアレンジ方法ですね。
動いても崩れにくく、くせ毛などで悩んでいる人でも、挑戦しやすいかわいいアレンジになっていますよ。
華やかな雰囲気を感じさせてくれますね。
軽い編み込み
参照元URL https://beauty.hotpepper.jp/
軽い編み込みでまとめたかわいい髪型です。
トップとサイドの毛をかるく数回編み込みをして、襟足部分でお団子風にまとめた簡単なアレンジ方法ですね。
ゆるく編み込む事でやわらかい雰囲気が出て、とてもおしゃれアレンジになっていますね。
大人っぽい雰囲気を醸し出すことができますよ。
前髪を反対側に向かって編み込み
参照元URL https://www.atama-bijin.jp/
前髪を反対側に向かって編み込みをしたかわいい髪型です。
全体的にゆるく巻いてから、前髪のサイドから反対側のサイドに向かって編み込みをしています。
体育祭でも女の子らしさが出せる、とてもかわいいアレンジですね。
シンプルで簡単に編み込みが出来る、おしゃれな髪型です。
編み込みなどの簡単なかわいいアレンジ方法!
続いては、編み込みなどの簡単なかわいいアレンジ方法を紹介します。
簡単にできるアレンジばかりですので、体育祭までにぜひ、試してみてくださいね。
編み込みポニーテール
参照元URL https://youtu.be/vSgcz8WJeZw
編み込みポニーテールは簡単なかわいいアレンジ方法です。
高めの位置で一つにまとめ、編み込みをする前に全体をほぐしておきます。
ほぐす時にたるみを作っておくとかわいく仕上がりますよ。
ポニーテール部分を編み込みし、全体を引き出しルーズに仕上げて完成です。
きっちりまとめず、ルーズに仕上げることでより可愛いく、今っぽく仕上がりますよ。
くるりんぱツインテール
参照元URL https://youtu.be/g4h1lDe3A7c
くるりんぱを重ねて二つに結んだアレンジ方法です。
くるりんぱをして、2cmほどずらしてくるりんぱをします。
毛束をルーズに引き出し、ルーズに仕上げます。
毛先は長めに残しカールを付け、オイルで保湿して完成です。
フィッシュボーンで編み込みをしたアレンジ方法
参照元URL https://youtu.be/syDxD3tFXts
フィッシュボーンで編み込みをしたアレンジ方法です。
ツインテールでかわいく仕上がりますよ。
編み込みよりもとても簡単にできるフィッシュボーンは、やり方さえ知っておけばいろいろな所で活躍できます。
女の子らしいシルエットに仕上がる、簡単なかわいいアレンジ方法です。
関連記事
- 体育祭の髪型(ロング特集)!編み込みなど簡単なかわいいアレンジ方法を紹介!
- 体育祭の髪型(ショート特集)!編み込みなどの簡単なかわいいアレンジ方法を紹介!
- 体育祭の髪型(ボブ特集)!編み込みなど簡単なかわいいアレンジ方法を紹介!
- 体育祭ではちまきの巻き方と髪型!リボンなどのかわいいアレンジを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
ミディアムヘアで体育祭にやってみたい、髪型やかわいいアレンジはありましたか?
体育祭までまだ時間があるので、自分で出来るかわいいアレンジにチャレンジして、ぜひ、おしゃれな髪型で体育祭を楽しんでくださいね。
今回は、ミディアムの体育祭の髪型と、編み込みなどの簡単なかわいいアレンジ方法を紹介しました。