入学式でのママのバッグ選びも大変ですね。

子供が主役な式典だけに、あまり派手にならない上品な服装選びをしていると思いますが、その際にバッグも上品に見せるための必需品です。

  • どんなバッグならいいのか?
  • 色や形は?
  • ブランドの中でもハイブランドはいいの?

など、調べ出したらいろいろと問題が出てきますよね。

そこで今回は入学式で使うママのバッグで、人気でおすすめのブランドを紹介していきます。

Sponsored Link

【3つのポイント】入学式で使うママのバッグの選び方

人気のブランドを見ていく前に、まずはバッグを選ぶ基準をしっかり覚えておきましょう!

シンプルなデザインと落ち着いた色を選ぶ

フォーマルシーンのバッグで気をつけたいのが「デザイン」。

なんとなく「無地のデザインがよさそう!」と感じている方も多いと思いますが、その通りで、デザインはシンプルで落ち着いた色を選ぶのが正解です!

厳しいマナーはありませんが、入学式はお祝いの場であり、厳粛な式典でもあります。

そのため、ブランドバッグでも問題はありませんが、大きなロゴマークや、一目でブランドバッグと分かるような柄物は好まれません。

  • おすすめの色①:ベージュ

お祝いの場である入学式にふさわしい明るさと上品さがある色ですね。

ネイビーの服装で出席される方が多いですので、ベージュカラーとも上品にあってくれますよ。

  • おすすめの色②:ネイビー

黒色やネイビーは、入学式にふさわしいきちんと感があり、スーツと合わせてもフォーマルな印象に仕上がります。

バッグの大きさはA4くらいまで

フォーマルなバッグはA4くらいまでの小ぶりなサイズになります。

ただ、「絶対に小ぶりなサイズでないといけない」というルールはありません。

小さなお子様と一緒なら、荷物がかさばらない大きめバッグで出席される方もいるのが現状です。

学校の雰囲気によっては、ある程度は緩和してくれる場合がありますので、周囲の方に確認してみるのも1つです。

ベースとマナーとしては、上品さをキープできる小ぶりなサイズがベストになります。

本革などのフォーマル素材がベスト

バッグにもたくさんの素材がありますよね。

入学式にふさわしいバッグを選ぶなら、本革などフォーマルな素材を選ぶといいですよ。

また、フォーマルバッグの中には、本革以外も当然あります。

他の素材もバッグのデザインと合わせたフォーマルバッグになるならOKですよ。

Sponsored Link

入学式で使えるママのバッグで人気のブランド2023

それではさっそく、入学式で使えるママのバッグで人気のブランド2023を紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

a bientot(アビアント)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:23100円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)

入学式や卒業式などの、学校のきちんとした行事にも使える人気ブランドです。

特別な日にも普段にも使えるのが人気の理由でもあります。

LIME(ライム)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:23100円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)

シンプルで優しいフォーマルな雰囲気を感じるデザインです。

冠婚葬祭やお受験など、さまざまな式典に大活躍してくれるバッグですよ。

A4ファイルや書類などが収納できるので、入学式で荷物が増えても安心ですね。

サブバッグいらずなので、スッキリとエレガントにバッグが持てます。

UNTITLED(アンタイトル)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:14300円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)

シンプルベーシックな大人のバッグがそろうブランドですよ。

シボ感が上品なシュリンク合皮ですが、本革の様な高級感があります。

合皮ならではのやわらかな素材感と軽さでとても使いやすいバッグです。

KATE SPADE(ケイトスペード)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:23480円(税込、送料別) (2023/1/23時点)

普段からでも使えるバッグですよ。

丸みのあるバッグながら程よいカチッと感があり、とても上品な仕上がりになっています。

カラーも豊富にそろっているので、ぜひチェックしてみてください。

Sponsored Link

TOCCA(トッカ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:18700円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)

リボンに見えるフォルムがとても可愛いバッグです。

ナイロン生地ですが、黒色で上品な雰囲気なので入学式にもOK。

本革は重たくて苦手なママにはおすすめです。

TOPKAPI(トプカピ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:21800円(税込、送料別) (2023/1/23時点)

風に揺れる穂先をイメージした軽やかな型押しレザーで仕上げられています。

ゴールドの金具がとても上品で大人な雰囲気ですね。

また、ダブルファスナーで下まで開閉するので、荷物の出し入れもとても楽ですよ。

COACH(コーチ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:34800円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)

大人っぽい雰囲気で持てるバッグといえばコーチ!

シンプルなデザインでどんなシーンにもマッチしてくれます。

弔事には金具がついていないバッグが正しい選び方ですが、入学式などのお祝いの場では金具もOKです。

逆にお祝いの場なので、華やかなゴールドの金具があるバッグを選ぶ方もいますね。

FURLA(フルラ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:30400円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)

フルラは機能的で多くのママから支持されている人気ブランドですね。

イタリアのハイブランドで、斬新で先進的なイメージが多く取り入れられているバッグは、どれも温かみが感じられるデザインが特徴ですよ。

上質な牛革はきめ細かな表情がフォーマルなシーンにピッタリで、ライトゴールドのブランドネームのワンポイントデザインが上品です。

Sponsored Link

【2023年入学式】ママにおすすめのハイブランドのバッグ3選

ハイブランドのバッグももちろんOKですよ。

ただしブランドバッグと分かる様なデザインはカジュアル感が強くなるので、あくまでベーシックなデザインを選ぶことが大切です。

最後は2023年の入学式で使える、ママにおすすめのハイブランドのバッグを紹介します。

GUCCI(グッチ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:138000円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)

派手すぎないデザインなら、入学式にハイブランドのバッグでもOKですよ。

丸みの帯びたスクエア型のシルエットがとても可愛いですね。

厳選された上質なカーフレザーに、エンボスでダブルGが施されています。

PRADA(プラダ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:259800円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)

プラダはブランドを主張しすぎないデザインがそろっているので人気ですね。

トライアングル型のロゴプレートは高級感があり、金具も品よく素敵ですね。

多様なポケットにキリーング、ショルダーにもなるので、機能面でも◎です。

LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:478000円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)

ハイブランドのバッグといえばルイヴィトンですね。

ルイヴィトンはブランドを主張するデザインが多いですので、こちらのバッグの様に上品な素材を楽しめるバッグがおすすめです。

高級感があり上品な雰囲気のバッグです。

Sponsored Link

関連記事

(入学式のママに関する記事)

(入学式のお子さんに関する記事)

まとめ

気になるものは見つかりましたか?

お子様が主役の入学式だけに、ママはしっかり影でのサポートが大切です。

素敵なバッグを見つけ、マナーを守ったおしゃれで出席してくださいね。

今回は入学式で使うママのバッグで、人気でおすすめのブランドを紹介しました。

Sponsored Link