秋冬はもちろん、少し肌寒い春先でも着こなせるPコート!
トレンチコートの様なかっちり感はなく、程よいカジュアル感ながら上品さも出せます。
きちんとしすぎないからコーデにも合わせやすくおすすめなアイテムです。
そこで今回はPコートのメンズの着こなし方と、おすすめの色や人気のブランド・人気のPコートを紹介します。
メンズ用Pコートの選び方やおすすめの色は?
メンズ用のPコートでおすすめの色ですが、定番と言える色はブラック、キャメル、グレー、ネイビーと言ったところでしょうか?
メンズが上手に着こなすコーデとして、Pコートの色と靴の色を合わせたり、ニット帽子と合わせたり、カバンと組み合わせることでポイント的なおしゃれ度がUPします。
ブラック・ネイビー
ブラックやネイビーのPコートは、定番中の定番と言える色で、比較的に年齢関係なく着こなせます。
カジュアルはもちろんスーツにも合わせられる色であり、着て行く場所をあまり選ばないのも人気の理由ですね。
インナーも同色で合わせてもいいですし、逆にジーンズや全く違う色でも違和感なく着こなせる色ですよ。
キャメル
キャメルカラーのPコートは、おしゃれ度がUPするメンズから人気が高い色です。
落ち着いた雰囲気よりも、カジュアルやアクティブなイメージが強く、10代~20代など、比較的若い人に似合う色ですよ。
髪の色やワークブーツと合わせることで、よりカッコよさが引き立ちます。
グレー
グレーのPコートは、個性派メンズにおすすめの色です。
ブラック・キャメルのPコートは、パンツやインナーに悩まなくても着こなしやすいと思いますが、グレーのPコートは一般的でありながら、着こなしが意外と難しいカラーですね。
でもだからこそ着こなしができれば、一気にセンスある大人な着こなしになります。
パンツとインナーは、あまりかけ離れた色でコーデしない方がいいですよ。
メンズのPコートに合うインナーは?
続いてはメンズのPコートに合うインナーを紹介したいと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
シャツ×Pコート

参照元URL http://matome.naver.jp/
Pコートとシャツは、相性バッチリのインナーと言えます。
カラーはホワイト、ブルー、ピンクなど、淡い薄めな色の方が合わせやすいと思いますが、無地はもちろんですが、ドットなど小さな柄シャツでもいいでしょう。
素材は綿や麻など、違和感ない素材を選ぶといいですね!
ニットセーター×Pコート

参照元URL http://item.rakuten.co.jp/
寒くなるとニットセーターを合わせることで、暖かさも着こなしから伝わり、カッコ可愛い着こなしになります。
ニットセーターの色は、Pコートと同色に近い物を選択した方が無難ですし、着こなしやすいですね!
柄物のニットセーターも、上記画像のように色合いが合っていればおしゃれです!
カーディガン×Pコート

参照元URL http://www.wegoblog.jp/
シャツと合わせてメンズのカーディガンを合わせると、品がいい着こなしになります。
カーディガンは少し濃い色の物を選ぶことで、メリハリがでますよ。
注意点としては、Pコートのボタンを閉めてしまうと、カーディガンの意味がなくなります!
Pコートを羽織るスタイルを意識してください。
カットソー×Pコート

参照元URL http://people.zozo.jp/
カジュアル感覚なメンズの着こなしになりますね。
タートルタイプでもオシャレに着こなす事ができますが、出来れば上記画像のように無地やボーダー柄などがいいです。
プリント文字のカットソーはセンスがいいと思われません。
インナーはシンプルな物や、マフラーやストールなどをワンポイントしてもいいですね。
フード付きパーカー×Pコート

参照元URL http://mensfashion-syosinsya.com/
パーカーは相性抜群のインナーです。
きちんと感のあるPコートなので、パーカーを合わせる事で程よいカジュアルダウンができますよ。
着こなす際のポイントは、Pコートと同じ色のパーカーを選択しない事!
ファッション小物と合わせるのもいいですし、リュックなども似合いますよ。
Pコートのメンズの着こなしを紹介
では実際にPコートのメンズの着こなしを紹介しますね!
ぜひ参考にしてみてください。
キャメルカラーのPコートの着こなし

参照元URL http://www.celinarecordonline.com/
靴をキャメル色のPコートに合わせて着こなし、統一感がありおしゃれですね!
ショート丈のPコートの個性を活かし、カーディガンや大きめなデニムで若々しいメンズのイメージです。
正統派の白シャツやグレーのカーディガンで合わせることで、明るい中にも品のよさも現れています。
ロング丈のチェック柄のメンズPコート

参照元URL http://livedoor.blogimg.jp/
全体的にダークなモノトーンの着こなしですが、Pコートの魅力が引き立つ着こなし方です。
ファッション小物のカバンやハットを合わせ、レトロな雰囲気が素敵ですね!
ロング丈のPコートですので、身長が高いメンズが似合いそうな着こなしです。
赤のPコートで個性派のメンズの着こなし

参照元URL http://www.wegoblog.jp/
パッと目を惹く赤色のPコートの着こなしです。
ブラックやネイビーの定番カラーより、個性派なおしゃれを楽しみたい方におすすめな着こなしですね。
中心のパンツやブーツなどの色を合わせることで、違和感ない赤のPコートの着こなしが完成しています。
定番ブラックのPコートにボーダーのカットソー

参照元URL http://matome.naver.jp/
無地のカットソーだとインパクトがなさすぎるので、ボーダーのカットソーにニット帽をあわせている所がオシャレ!
ブラックのPコートは、黒髪の男性が一番似合いますよ。
グレーのPコートとマフラーをアクセント

参照元URL http://matome.naver.jp/
黒のスキニーパンツが全体を引き締め、何気にインナーとスニーカーの色合いを合わせているところがおしゃれですね!
柄物のマフラーをさりげなく巻き、ファッション小物を上手に合わせています。
メンズのPコートで人気のブランド3選!
続いてはメンズのPコートで人気のブランドを紹介します。
メンズに人気のブランドは、いったいどこなんでしょう?
ブランドをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
Mackintosh(マッキントッシュ)
マッキントッシュは日本でも有名なブランドで、イギリスでは伝統的なコートブランドです。
Pコートはイギリス生まれですので、Pコート好きとしては、マッキントッシュは持っていたい所!
ウールカシミアで抜群の着心地が体感でき、やや光沢があるエレガントな仕上がりになっています。
schott(ショット)
Pコートの人気ブランドと言えば、ショットと名前をあげる人も多いでしょう。
1913年にニューヨークのイーストブロードウェイで創業された人気ブランドです。
シンプルで飽きのこないデザインは、ダークでシンプルなデザインですので、年代的にも20~40代と幅広いメンズにおすすめです。
Buzz Ricikson’s(バズリクソンズ)
国内でも人気の高いミリタリーブランドですね。
とくにフライトジャケットといえばバズリクソンズと言われるほどですね。
高い機能性と実用性で評価が高く、Pコートも人気高まっています。
ウール仕様でとても暖かく、ベーシックなデザインでアメカジコーデにぴったりです。
メンズにおすすめのPコート3選!
では最後にメンズにおすすめのPコートを紹介します。
アウター選びの参考にしてみてください。
グレンチェック柄
秋冬に人気の柄といえばグレンチェック!
上品さとカジュアルな雰囲気が品よく着こなせます。
またミドル丈になっているので、程よい大人な抜け感を演出できますよ。
ロング丈
着衣丈が81~85cmあるロングタイプのPコートです!
色が7種類と充実しているので、自分に合う着こなしが完成しますね!
また腰まで綺麗に隠れるスリムなシルエットで、素材はウールとポリエステルの混合で、重くなりすぎないところもポイントです。
ショート丈
スッキリとコンパクトに着こなしができるショート丈です。
メルトン素材で上品な着こなしができ、カジュアルからキレイめまで幅広く合わせる事ができます。
落ち着きのある大人な着こなしにおすすめです。
(関連記事)
意外とメンズのPコートは、色も柄も豊富なことに驚きました。
定番の黒やキャメルでコーデするのもいいですし、たまにはカラーや柄のPコートで挑戦するのも楽しいですよね!
Pコートの着こなしを楽しんでみてくださいね!
今回はPコートのメンズの着こなし方と、おすすめの色や人気のブランド・人気のPコートを紹介しました。