秋冬はもちろん、少し肌寒い春先でも着回し可能のPコート

トレンチコートのようなキチンと感を抑えられたデザインは、カジュアルに着こなせながら上品さも出せる万能アイテムですよね。

キチンとしすぎないので、コーデにも合わせやすくどんなアイテムにも相性抜群!

そこで今回はPコートのメンズの着こなし方と、おすすめの色や人気ブランドのPコートを紹介します。

Sponsored Link

メンズ用Pコートの選び方やおすすめの色は?

メンズ用Pコートは、定番色であるブラック・キャメル・グレー・ネイビーがおすすめ!

上手に着こなすコーデとして、Pコートの色と靴の色を合わせたり、ニット帽と合わせたり、カバンとリンクするのもおしゃれを格上げする秘訣です。

ジャケット感覚で気軽に着用できるのもPコートの魅力。

初心者の方も定番色からトライしてみると、失敗のない旬のおしゃれを楽しめますよ。

ブラック・ネイビー

メンズ用Pコートの選び方やおすすめの色:ブラック・ネイビー

参照元URL https://wear.jp/

ブラックやネイビーのPコートは定番中の定番といえる色

比較的、年齢関係なく着こなせるの、ブラックやネイビーが選ばれている理由ですね。

カジュアルはもちろんスーツにも合わせやすく、シーンを選ばないのも◎

インナーを同系色でコーディネートしてもいいですし、逆にデニムでとことんカジュアルに着こなしたり、アクセントカラーを合わせても違和感なく着こなしていただけますよ。

キャメル

メンズ用Pコートの選び方やおすすめの色:キャメル

参照元URL https://wear.jp/

キャメルカラーのPコートは、洗練されたおしゃれを演出してくれるメンズに人気の色ですね。

落ち着いた雰囲気よりも、カジュアルやアクティブなイメージが強く、10代~20代の比較的若い男性に似合う色です。

髪の色やワークブーツと合わせると、よりカッコよさが引き立ちますよ。

グレー

メンズ用Pコートの選び方やおすすめの色:グレー

参照元URL https://wear.jp/

グレーのPコートは、個性派メンズにおすすめの色です。

ブラック・ネイビー・キャメルのPコートは、パンツやインナーを選ばず着こなせる万能さがありますが、グレーのPコートはベーシックでありながら、意外と着こなし方が難しいと言われています。

しかし着こなしのコツさえ掴めば、グッとセンスが光る大人の着こなしが楽しめるんですよ。

Pコート初心者の方がグレーをチョイスするなら、パンツとインナーは同型色、または近い色味でコーディネートするのが無難です。

Sponsored Link

メンズのPコートに合うインナーは?5例

続いてはメンズのPコートに合うインナーを紹介します。

Pコートはアウターの中でもベーシックなアイテムだからこそ、合わせるインナー次第でガラッと印象が変わります。

旬の着こなしをしようと思ったら野暮ったくなってしまった……とならないために!

垢抜けスタイルが完成するインナー合わせをマスターしましょう。

シャツ

メンズのPコートに合うインナー:シャツ

参照元URL https://wear.jp/

Pコートには、やはりシャツが相性抜群!

カラーはホワイト・ブルー・ピンクなど、淡く薄めの色が合わせやすいですよ。

無地はもちろんですが、ドット柄や細いピッチのストライプなどの柄物いいでしょう。

素材は綿や麻など、違和感ない素材を選ぶと◎

タートルニット

メンズのPコートに合うインナー:タートルニット

参照元URL https://wear.jp/

寒くなるとニットセーターを合わせることが多くなりますよね。

ふんわり温もりのある素材感で、シーズンムードをアップできます。

クルーネックのニットもアリですが、Pコートを大人っぽく着こなすならタートルネックがおすすめ!

縦のシルエットをナチュラルに引き立てて、スタイルアップも叶いますよ。

色はPコートと同色に近い物を選択した方が無難

ボトムスもスタイリッシュにまとめると、クールな大人コーデが完成します。

Sponsored Link

カーディガン

メンズのPコートに合うインナー:カーディガン

参照元URL https://wear.jp/

Pコートのインナーにカーディガンを入れると、奥行きのあるこなれスタイルが楽しめますよ。

カーディガンを合わせると、カットソーなどカジュアルなアイテムを合わせても品よくまとまりますね。

注意点としては、Pコートのボタンを閉めてしまうと、カーディガンの意味がなくなります!

カーディガンを合わせる場合、Pコートは羽織るだけを意識してください。

カットソー

メンズのPコートに合うインナー:カットソー

参照元URL https://wear.jp/

Pコートにカットソーを合わせた程よくラフなスタイルが、大人のこなれ感を演出します。

より大人っぽく仕上げるなら、ロゴ入りなどカジュアル色の強いデザインより、無地でシンプルなデザインがベスト!

足元もスニーカーでとことんカジュアルに着こなしても、Pコートのキチンと感あるルックスで、ビシッとカッコよく品のいいスタイルが完成します。

パーカー

メンズのPコートに合うインナー:パーカー

参照元URL https://wear.jp/

Pコート×パーカーの組み合わせが近年メンズファッションで大人気

きちんと感のあるPコート、程よいリラックス感を与えるパーカーが、旬のこなれシルエットを演出します。

砕けすぎないカジュアルコーデに仕上がり、フードの絶妙なボリュームが男らしい無骨な雰囲気を表現してくれますよ。

着こなしのポイントは、Pコートと同じ色のパーカーを選択しないこと。

コントラストを意識して、おしゃれを格上げしましょう!

Sponsored Link

Pコートのメンズの着こなし5例!

では実際におしゃれメンズたちは、Pコートをどのように着こなしているか?

続いてはPコートのメンズの着こなしを紹介します。

カジュアルからキレイめまで、幅広いスタイルを楽しめる着こなし方をマスターして、周りと差をつけましょう。

キャメルカラーのPコート

キャメルのPコート

参照元URL https://wear.jp/

キャメルのPコートは、Pコートの中でもカジュアル色が強いカラーですね。

黒のタートルネックを合わせてドレスアップ!

グッとスタイリッシュな印象に仕上がり、大人っぽい印象になりますよ。

チェック柄スラックスやローファーで品よくまとめて、トラッドなPコートコーデに仕上がっています。

ロング丈のPコート

ロング丈のPコート

参照元URL https://wear.jp/

ビッグシルエットが人気の今、Pコートもオーバーサイズが人気です。

またロング丈なら、よりPコートの存在感がアップして、スタイルアップも叶えてくれますよ。

こちらはスキニーデニムですっきり着こなして、レディライクな着こなしに。

カーキのPコートのクールな色味で男らしさをキープして、ニュアンスのあるコーデに仕上がっていますね。

Sponsored Link

ネイビーのPコート

ネイビーのPコート

参照元URL https://wear.jp/

上品で落ち着いた印象を与えるネイビーのPコート。

少し派手かな?と思っていまいそうな黄色のニットが、おしゃれなアクセントになっていますね。

ネイビー×黄色は相性抜群の組み合わせ!

中間色であるカーキのチノパンを合わせて、上品な中にも無骨な男らしさをうまく表現しています。

大定番!ブラックのPコート

黒のPコート

参照元URL https://wear.jp/

Pコートは黒が大定番ですが、地味な印象になりがち。

インナーに白のニットを合わせると、一気に顔まわりが明るくなって垢抜けた印象になりますよ。

上品なスタイルながらも、オーバーサイズのPコートが大人の余裕漂う着こなしを演出しています。

グレーのPコート

グレーのPコート

参照元URL https://wear.jp/

グレーのPコートはそれだけで上品さ漂うアイテムです。

白のタートルネックでシンプルに着こなすのが一番!

ブラウンのワイドスラックスで男らしいシルエットを作り、レザーシューズで足元を引き締めてクラシカルにまとめています。

メンズのPコートで人気のブランド3選!

続いてはメンズのPコートで人気のブランドを紹介します。

おしゃれメンズに選ばれている人気のブランドとは?

Pコート選びに迷っているなら、まずはブランドからチェックすると間違いありませんよ。

Mackintosh(マッキントッシュ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:59799円(税込、送料別) (2022/7/15時点)

イギリスの伝統的なコートブランドであるマッキントッシュは、日本でも有名なブランドですね。

Pコートはイギリス生まれのアイテムですので、Pコート好きとしてはマッキントッシュを一着は持っていたいところ!

ウールカシミアを使用した抜群の着心地で、やや光沢のあるエレガントな仕上がりになっています。

Schott(ショット)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:49500円(税込、送料無料) (2022/7/14時点)

Pコートのといえばショットと名があがる、人気ブランドですね。

1913年にニューヨークのイーストブロードウェイで創業されて以来、根強いファンに愛されています。

シンプルで飽きのこないデザインが魅力で、20~40代と幅広い世代に人気なんですよ。

男らしさをアピールしながら、スタイリッシュでクールに着こなせるショットのPコートはいかがですか?

Buzz Ricikson’s(バズリクソンズ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:58300円(税込、送料無料) (2022/7/15時点)

バズリクソンズは、国内でも高い人気を誇るミリタリーブランド。

とくにフライトジャケットといえばバズリクソンズと言われるほど、おしゃれメンズに人気のブランドなんですよ。

高い機能性と実用性あわせ持つPコートの人気も高まっています。

ウール仕様でとても暖かく、ベーシックなデザインでアメカジコーデにぴったりのPコートです。

メンズにおすすめのPコート3選!

Pコートのブランドも魅力的ですが、少々値が張るものも多く、初心者には中々チャレンジしにくいですよね。

もちろんノーブランドでも、おしゃれに映える素敵なPコートが数多く展開されています。

では最後にメンズにおすすめのPコートを紹介します。

ぜひあなた好みの一着を見つけてくださいね。

軽い着心地が魅力

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5495円(税込、送料別) (2022/7/14時点)

Pコートは他のアウターに比べて、重たいイメージがありませんか?

こちらのPコートは軽い着心地を叶えてくれるモッサ素材を使用。

ただ軽いだけでなく、ふんわり暖かく、ストレッチ素材なので窮屈感のない快適な着心地も魅力なんです。

高い機能性を持ち合わせながら、上品でおしゃれに映えるPコートを取り入れてみてくださいね。

オーバーサイズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7490円(税込、送料無料) (2022/7/15時点)

Pコートもオーバーサイズが旬!

ベーシックなカラーも魅力ですが、周りとは一味違う個性派のメンズにチェック柄Pコートがおすすめです。

ツイードのような上品さがありながら、オーバーサイズでストリートテイストな男らしさも感じられますね。

モノトーンでシンプルな着こなしにプラスするだけで、グッと洗練されたこなれコーデが完成しますよ。

ショート丈

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3499円(税込、送料無料) (2022/7/14時点)

スッキリとコンパクトに着こなせるショート丈のPコート。

メルトン素材を使用した上品なルックスで、カジュアルからビジネスまで幅広いスタイルに大活躍します。

すっきりとした印象に着こなせるため、ワイドシルエットのパンツにも相性がよく、気軽にトレンドの着こなしが楽しめますよ。

Pコートに関連する記事

まとめ

意外とメンズのPコートは、色も柄も豊富なことに驚きました。

定番の黒やキャメルもいいですし、たまにはカラーや柄のPコートで攻めてみるのもおすすめですよ。

ぜひこの機会に、Pコートの着こなしを楽しんでくださいね!

今回はPコートのメンズの着こなし方と、おすすめの色や人気ブランドのPコートを紹介しました。

Sponsored Link