春のライトアウターにおすすめなカーディガン。
さまざまなカラーはありますが、今時なリラックス感を出しながら、大人な雰囲気を作りたいなら、茶色のカーディガンがおすすめです。
シックで大人色である黒色とは違い、茶色も引き締めすぎない大人のやわらかさを出せる色。
ざっくりカーディガンを合わせれば大人可愛く、細みのシルエットならオフィスにでも使えます。
季節のはじまりである春!お出掛けしたくなる、大人の着こなし方とは?
今回は春の茶色のカーディガンのレディースコーデ2022と、おすすめの茶色カーディガンを紹介します。
【2022春】茶色のカーディガンのレディースコーデ12選!
落ち着いた大人の雰囲気を出せる茶色のカーディガン。
おしゃれに着こなすポイントは、春らしさをいかに出すかですね。
街中のおしゃれさんはどんな着こなし方をしているの?
それではさっそく、茶色のカーディガンのレディースコーデを紹介していきます。
パンツスタイル!
ボーダー×ピンクのプリーツパンツ×白のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
春らしいボーダーとの着こなし。
茶色のカーディガンは春らしいシアーニットで抜け感を演出。
程よいボリュームがあるので、リラックス感のあるピンクのプリーツパンツと合わせ、リラックスカジュアルで着こなしています。
ベージュのカットソー×ベージュのパンツ×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは茶色のロング丈のカーディガン。
デザイン性のあるカットソーにキレイめパンツで大人な雰囲気なので、ロング丈の茶色のカーディガンが上品さをキープしています。
明るめのカラーで軽やかさもあり、春らしさもあり◎ですね。
ベージュのブラウス×白のパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
爽やかで上品カジュアルな春の着こなし。
フリルのベージュのブラウスがボリュームがあり可愛いですね。
白のパンツとスニーカーで爽やかに決めつつ、足元は素足見せで軽さも演出!
アクセントに茶色のカーディガンをラフに肩掛けし、品よくまとめています。
ベージュのブラウス×デニムパンツ×黒の足袋パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウスにデニムで大人のキレイめカジュアル。
ブラウスがボリュームのあるシルエットが可愛いく旬な雰囲気ですね。
シンプルな着こなしでもあるので、茶色のカーディガンをプロデューサー巻きにしてこなれた雰囲気にまとめています。
スカートスタイル!
白のロゴTシャツ×ブラウンの総柄タイトスカート×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
シルエットをうまく使った大人可愛いカジュアルコーデ。
茶色のカーディガンはボリュームのある今時シルエットなので、ブラウンのタイトスカートと合わせてメリハリを演出。
Tシャツをタックインして程よいきちんと感を出し、大人っぽさもしっかり表現しています。
白のレースタンクトップ×白のプリーツスカート
参照元URL:https://wear.jp/
とっても上品な着こなし方ですね。
茶色のカーディガンはシアーニットで抜け感抜群!
ボリューム袖で程よく可愛く見せつつ、レースのインナーとプリーツスカートで品よくまとめています。
白のレーススカート×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
オフィスカジュアルにも使える着こなし。
茶色のカーディガンはボタンを閉めてトップス風の着こなしをしています。
白のレースタイトスカートを合わせて品よく決めて上品ですね。
また茶色のカーディガンはリブデザインなので、縦のシルエットもよく出て、スタイルアップにもなっていますよ。
ベージュのカットソー×ベージュのタイトスカート×ブラウンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは大人のカフェオレコーデ。
ベージュのセットアップに茶色のロング丈のカーディガン。
セットアップはダンボールニット素材で明るさがあり、春らしい上品スタイルに仕上がっています。
ワンピーススタイル!
白のロングワンピース×ブラウンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
茶色と白色の2色コーデ!
落ち着いた雰囲気にさやかな白のワンピースが上品に映えていますね。
白のワンピ1枚は少し勇気のいるアイテムでもあるので、茶色のアイテムと合わせて大人っぽくまとめています。
ベージュのワンピース×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
大人っぽなデザインが可愛い可愛いベージュのワンピース。
そこにボリュームのあるシルエットが可愛い茶色のカーディガンで抜け感を演出!
全体が明るい茶系のカラーで春らしくもあり◎です。
ベージュのワンピース×白のバレエシューズ
参照元URL:https://wear.jp/
ウエストマークでメリハリをつけた着こなし。
茶色のカーディガンもショート丈を合わせているので、スッキリと上品なシルエットで着こなしができています。
ベージュのワンピース×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
シンプルな羽織りスタイルからアクセントをつけるなら、肩掛けもおすすめです。
程よいリラックス感を出すことができるので、今時なスタイルを作ることができますよ。
レディースにおすすめの茶色カーディガン4選!
カーディガンと言ってもさまざまなデザインがありますね。
こなれて見えるデザイン性の高いカーディガンを厳選しました!
続いてはレディースにおすすめの茶色のカーディガンを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
シンプルなデザイン
まずはシンプルで細みのデザイン。
オフィスにも使えるベーシックなデザインですよ。
重さはたったの80gで持ち運びに便利で、シワになりにくいので、カバンに入れてもOK!
スッキリとしたVネックでもあるので、ボタンを閉めてトップス風に着こなしても上品映えしますよ。
スエット生地で大人の抜け感を演出!
参考コーデにも使われたいた、スエット生地に裏起毛で暖かさと軽さが備わった1着。
クルーネック仕様のシンプルなデザインで、幅広いコーデが楽しめますよ。
またビッグシルエットでもあるので、こなれ感も気軽に出せます。
ボリューム袖
こちらはふんわりとしたやわらかなニットの編み地。
ミドル丈のざっくりとした片畦編みになっており、ボリュームのあるシルエットになっています。
ボリューム袖と合わさって、大人可愛く着こなせますよ。
ロング丈
リラックス感のあるガウンカーディガン。
太い糸でざっくりと編み込まれたボリュームのあるバルキーニットの1着。
ノーカラーで襟元はスッキリとし、ゆとりのあるシルエットでショール感覚で着こなせます。
袖には程よいボリューム感もあり、トレンド感の高い仕上がりになっていますよ。
関連記事
- 春の黒色カーディガンのレディースのコーデ!おすすめの黒カーディガンを紹介!
- 春のグレーカーディガンのレディースのコーデ!おすすめのカーディガンを紹介!
- 春のベージュカーディガンのレディースのコーデ!おすすめのベージュカーディガンを紹介!
- 春のネイビーカーディガンのレディースのコーデ!おすすめのネイビーカーディガンを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
可愛さがある茶色のカーディガンのコーデがたくさんありますね。
春色ではない茶色ですので、合わせる色や着こなし方を工夫し、春のおしゃれなコーデを楽しんでくださいね。
今回は春の茶色のカーディガンのレディースコーデ2022と、おすすめの茶色カーディガンを紹介しました。