春のライトアウターといえばカーディガン。
落ち着いた大人の雰囲気とやわらかさを出せる茶色のカーディガンは、春に着こなしたいアイテムの1つ!
秋っぽさもある色合いでもありますが、今はジェンダーレスの時代!季節を問わずの着こなしが人気ですので、春に着用する方も多いですよ。
もちろん茶色だからといって春感を出せないわけではありませんね。合わせる色や着こなし方次第で、春のコーデができます。
そこで今回は春の茶色カーディガンのメンズコーデ2023と、おすすめの茶色カーディガンを紹介します。
【2023春】茶色カーディガンのメンズコーデ15選
上品さとともに、程よいリラックス感の着こなしがおしゃれキーワードになっているのでで、茶色のカーディガンはまさにうってつけ!
黒だと引き締めが強くなりますが、茶色だと大人っぽさに加えてやわらかさを表現してくれます。
合わせるインナー別に街中のおしゃれさんのコーデを厳選したので参考にしてください。
それではさっそく、茶色カーディガンのメンズの春コーデ2023を紹介していきます。
パーカー
グレーパーカー×グレーのスラックス×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
大人の休日や学生さんにおすすめの着こなし。
上品さのあるブラウンのカーディガン×スラックスなので、パーカーがいいカジュアルダウンのアクセントになっています。
落ち着いた配色で大人の雰囲気もしっかりあるので、カジュアルすぎず、キレイめすぎない着こなしがとても素敵ですね。
グレーのパーカー×黒のパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
大人のゆるカジュアルコーデ!
グレーパーカーに黒のパンツと白スニーカーを合わせ、モノトーンで大人の雰囲気をプラス。
茶色のカーディガンと合わせて程よく中和しています。
カットソー/Tシャツ
白のモックネック×ブルーのスラックス×グレースニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白のモックネック×カラースラックスで春らしい着こなし。
黒ベルト見せてメリハリをつけているのも◎
オーバーサイズのブラウンのカーディガンを合わせ、大人のリラックスカジュアルにまとめています。
白のカットソー×白パンツ×黒のブーツ
ブラウンのカーディガンをトップス風に着こなした春コーデ。
ボタンを閉めることでトップスとして着こなしができますね。
インナーの白Tを見せて軽さを出し、パンツも合わせて春らしい明るさを加えています。
ベージュのボーダー×デニムパンツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
春の大人のキレイめカジュアルコーデ。
トップスはブラウンとベージュのアースカラーで落ち着いた雰囲気。
そこにデニムパンツにローファーでキレイめカジュアル!足元はロールアップで軽さを出し、しっかり春らしさも加えて素敵ですね。
白のTシャツ×黒のフレアパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
春の大人のスタイルアップコーデ!
白のTシャツに黒パンツのメリハリコーデに、白Tシャツはタックイン+黒のフレアシルエットでスタイルアップに仕上げています。
アクセントに茶色のカーディガンを合わせ、メリハリの強いカラーの中和もしながら上品さも加えていますよ。
ベージュのTシャツ×ベージュのパンツ×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
上品さのあるゆるシルエットがトレンド感のある着こなし。
茶色とベージュで落ち着きのある着こなし!ゆるいシルエットで着こなしながら、足元はボタンで閉めてメリハリを演出!
足元もカーディガンとカラーを合わせて統一感を出しています。
白のTシャツ×ブラウンのパンツ×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
茶色のカーディガンをたすき掛けした着こなし。
カーディガンは羽織る以外にも、肩掛け、プロデューサー巻き、腰巻き、たすき掛けなどさまざまにありますね。
たすき掛けはコーデのアクセントに使いやすく、決めすぎないゆるさもあるのでおすすめですよ。
シャツ/ポロシャツ
ブラウンのシャツ×ブラウンのパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
茶色のワントーンコーデ!
カラーの濃薄を使った上級者コーデですね。
シャツでキレイめ感を作りながらラフさもある着こなしです。
ブラウンのチェックシャツ×グレーのワイドパンツ×黒スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
冬の雰囲気を残した着こなし。
ブラウンのカーディガンと同系色のシャツを合わせてまとまり感のあるコーデが◎。
上品なグレーのワイドパンツで大人っぽさをキープし、スニーカーで適度なダウンしてまとめています。
白のシャツ×白のパンツ×白のブーツ×白のバケットハット
参照元URL:https://wear.jp/
白のワントーンコーデ。
春らしい爽やかなと清潔感のある色は春に使いたいワントーンコーデ。
黒だと引き締めすぎるので、ブラウンなどの茶系カーディガンが◎
アクセントにバケットハットを合わせ、大人の抜け感を加えておしゃれですね。
ボーダーのポロシャツ×白のパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ボーダーのポロシャツで春感をしっかり加えた着こなし。
茶色のカーディガンはざっくりニット感で、程よい可愛らしさがありますね。
ボーダーカラーが春らしいカラーで差し色にもなって◎。
白のカットソー×ベージュのワイドパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
明るめの茶色のカーディガンで春らしい着こなし。
ボトムスはアンクル丈のワイドパンツで抜け感もあり◎
淡色コーデで今っぽの色合いです。
白のTシャツ×白のスラックス×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
白のワントーンに茶色のカーディガンで上品スタイル。
白のTシャツはタックインできちんと感を出し、白スラックスと黒ブーツで上品に引き締め。
茶色のカーディガンが程よいやわらかさを表現しています。
ベージュのTシャツ×ベージュのパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
茶色とベージュでアースカラーコーデ!
トレンド感の高い色合いに、程よいゆるシルエットでリラックス感もあり◎
秋でも使える着こなしです。
メンズにおすすめの茶色のカーディガン4選
茶色のカーディガンの魅力を感じていただけましたか?
春のメンズのコーデには欠かせないいアイテムです。
続いてはメンズにおすすめの茶色のカーディガンを紹介していきます。
ぜひ、お気に入りを見つけてくださいね。
シンプルなデザイン
シンプルだからこそさまざまなメンズのコーデに加えられる1着。
生地はしっかりとしていて、手触りはコットン100%なので気持ちよく、着心地も抜群です。
インナーも選ばす、どんなアイテムにも合わせる事ができますよ。
また簡単に羽織るだけで上品な春のメンズのコーデが完成するので、一枚は持っておきたいですね。
ボタンレス
ガウンのように着こなしができるボタンレスデザイン。
無駄を省いたすっきりシルエットになっているので、リラックス感の中に適度なきちんと感があり◎。
抗菌防臭加工に100%ウォッシャブルニットで毎日でも洗えるのも嬉しいですね。
大人のゆるカジュアルに最適
肩幅と身幅に余裕があるオーバーサイズの1着。
絶妙なルーズシルエットになっているので、ゆるすぎないので大人のリラックスコーデに最適!
また軽さと膨らみに富んだバルキー綿混の生地は、ハンドウォッシャブルなのが嬉しいですね。
ジャガード編み
大人のアーバンリラックススタイルの着こなしができるアーバンリサーチの1着。
ジャガード編みが豊かな表情を見せてくれるケーブル柄ですよ。
シンプルなケーブル編みで着こなしもしやすく、大人のナチュラルコーデにいかがですか?
茶色のカーディガンに関連する記事
- 春のネイビーのカーディガンのメンズのコーデ2023!おすすめのネイビーカーディガンを紹介!
- 春の黒色カーディガンのメンズのコーデ2023!おすすめの黒色カーディガンを紹介!
- 春のグレーカーディガンのメンズのコーデ2023!おすすめのカーディガンを紹介!
- ベージュカーディガンのメンズの春コーデ2023!おすすめのベージュカーディガンを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
幅広いメンズのコーデを楽しむ事の出来る茶色のカーディガン。
これからの季節に欠かせないアイテムなので、ぜひ、取り入れてみてください。
今回は春の茶色カーディガンのメンズコーデ2023と、おすすめの茶色カーディガンを紹介しました。