もう少しで卒業式ですね。
子供はもちろんのこと、母親もきちんとした服や髪型で出席しましょう。
今回は、卒業式の母親の髪型(ロング)2023や、おすすめのヘアアレンジを紹介します。
親子でおしゃれに卒業式に出席するための参考にしてみてください。
【2023】卒業式で使える母親の髪型(ロング)
それでは、卒業式の母親の髪型(ロング)を紹介したいと思います。
卒業式までに気に入った髪型が見つかるといいですね。
編み込み
参照元:https://blog.fashionkyujin.jp
トップのセンター部分から大きく編み込みをした、シンプルで上品な雰囲気のあるヘアアレンジです。
編み込みをゆるく引き出すことによって、フェミニンな可愛い母親の雰囲気になりますよ。
ワンピースなどで卒業式に出席される、母親の方におすすめしたい髪型です。
エレガントカール
参照元:https://www.beauty-park.jp
ロングでキレイなカールをつけたヘアアレンジ。
クルクルに巻くのではなく、程よい大きめのカールで落ち着いた大人の、品のある母親の雰囲気が出せます。
卒業式のスーツスタイルなどに合わせると、とてもかっこ良くキマりそうですね。
編み込みハーフアップ
参照元:https://4yuuu.com
両サイドから後ろに向かって編み込みをしているハーフアップ。
ハーフアップは上品で大人っぽく見えるので、卒業式におすすめな髪型ですよ。
ポイントでリボンを髪の毛で作っているのも、とても可愛いアレンジですね。
お団子アレンジ
参照元:https://news.line.me/
全体を軽くコテで巻いてまとめたお団子アレンジ。
少しラフにまとめることで堅い印象になり過ぎません。
簡単でも手抜きに思わせないヘアアレンジですね!
ゆる巻きハーフアップ
参照元: https://mine-3m.com
髪の毛を全体的に巻き、ゆるく耳上の毛を後ろにまとめたハーフアップのヘアアレンジ。
とても簡単にできて、清楚な雰囲気がある髪型なので、卒業式にもピッタリですね。
きっちりせずにふんわりと、柔らかい雰囲気を出すためにも、緩めに軽くまとめるのがポイントです。
サイドダウン
参照元:https://allabout.co.jp
前髪は残してサイドにまとめた、柔らかい雰囲気のヘアアレンジ。
片側に髪の毛を寄せるだけで女性らしく魅せられ、個性が感じられる髪型になっています。
髪の毛を無造作に垂らしたり、トップ部分はボリュームを出したりと、動きが出ておしゃれにまとまります。
巻き髪
参照元: https://www.atama-bijin.jp
髪の毛を全体的に巻いておき、そのまま軽くどちらかのサイドに寄せるだけのとても簡単なヘアアレンジ。
ゴムやバレッタなど使ってまとめて留めてもいいですね。
キメ過ぎにならず、けれどもきちんとした卒業式にも合う、上品な雰囲気がある髪型ですよ。
ねじりハーフアップ
参照元:https://arine.jp
前髪と少しのサイドの毛を残してねじって、後ろで留めたとても簡単なヘアアレンジです。
ねじるだけでも普通にまとめるよりもおしゃれにキマるので、特別な卒業式などの日の母親の髪型におすすめです。
コサージュなどをつけても、よりおしゃれにきちんとした雰囲気が出ますね。
ポニーテール
参照元:https://precious.jp/
くるりんぱで簡単にできるポニーテールアレンジ。
ラフに巻いた髪と後れ毛が大人の色気を演出してくれます。
トーンを抑え、結び位置を低めにすることで落ち着いた雰囲気に仕上がっていますね。
夜会巻き
参照元:https://hair.cm
ロングヘアの卒業式の母親でよく見かける夜会巻きです。
品がある母親に見えるので、卒業式でも人気の髪型で、着物など着られる方だと、特に気品がある雰囲気で着こなせます。
夜会巻きは縦の巻き込みのラインを真っ直ぐに整えると、とてもキレイに仕上がるので、手で整えながらピンで調整して髪型を作ってください。
夜会巻きハーフアップ
参照元:https://www.pinterest.jp
ハーフアップの夜会巻きのヘアアレンジ。
ハーフアップにすることでとても華やかで、エレガントな印象になりますね。
スーツやワンピースなどに、とても合う髪型になっています。
ボリューム夜会巻き
参照元:https://folk-media.com
トップ部分にボリュームを出したヘアアレンジ。
トップの部分の毛を少し残して、夜会巻きをします。
その上に逆毛を立ててボリュームを出したトップに、残してある毛をまとめて、上からピンで留めています。
トップ部分にボリュームがあると、小顔効果もあって母親から人気のある髪型です。
【卒業式】母親のロングのヘアアレンジ
それでは、卒業式で母親のロングのヘアアレンジ方法を動画で紹介します。
卒業式の母親のヘアアレンジにもおすすめですので、ぜひ参考にしてみてください。
お団子ヘアアレンジ
巻かなくても大丈夫ですが、お団子アレンジは少し巻いた方が動きや華やかさが出て、女性らしさを演出できます。
アレンジする前はキチンとブラッシングして、スタイリング剤も使ってくださいね。
ハーフアップアレンジ
卒業式らしい上品さを作りやすいハーフアップアレンジ。
女性らしい雰囲気も高まりますね!
簡単だけど簡単には見えず、やり過ぎな印象にもならないおすすめのヘアアレンジです。
ポニーテールヘアアレンジ
こちらも定番ヘアアレンジとして人気のポニーテール。
絶壁でお悩みの方や、毛量少なめのママさんでもボリュームを出せるアレンジになっています。
簡単かつ大人可愛いアレンジなので、ぜひトライしてみてください。
夜会巻きアレンジ
耳から上と下の二つに分けて結びます。
下は夜会巻きでまとめてしまい、トップ部分は軽く結んでいた毛を、そのまま下のアップにした毛を覆ってしまって留めていきます。
後はゴムと毛先を入れ込んで、アップスタイルの髪型の完成です。
ロングヘアの夜会巻きは卒業式でも使えるヘアアレンジなので、出来る様に練習してみてもいいかもしれませんね。
編み込みアレンジ
両サイドに分けて耳上辺りから襟足に向けて、編み込みをしていきます。
残った毛は、最後までねじって結んでおきます。
両サイドできたら残った毛を、襟足部分に丸めてピンで留めて完成。
難しく見えるヘアアレンジですが、簡単にできてエレガントな大人の雰囲気が出る髪型です。
関連記事
まとめ
いかがでしたか?
服装などはバッチリとキマっているのに、髪型はボサボサだった…なんてことにならないように、早いうちから練習しておくといいかもしれませんね。
親子で素敵な卒業式にしてください。
今回は、卒業式の母親の髪型(ロング)2023や、おすすめのヘアアレンジを紹介しました。