コーデに個性を加えてくれるロングシャツですが、これからの春コーデに取り入れてみませんか?
シャツの万能さとコートのような大人っぽさを兼ね備え、カジュアル・キレイめはもちろん、モードの着こなしにも重宝されます。
オシャレな着こなしをチェックし、自分のコーデに取り入れてみてくださいね。
今回はロングシャツのメンズコーデ2023とおすすめのロングシャツを紹介します。
ロングシャツのメンズコーデ15例
キレイめのシャツですが、ロング丈になることで、適度なルーズ感がコーデを垢抜けた雰囲気にしてくれます。
ただロング丈はうまく着こなしをしないと、一気にだらしない雰囲気にもなってしまうので、着こなし方には注意が必要!
街中のおしゃれさんのコーデを参考にし、着こなし方をチェックしていきましょう!
それではさっそく、ロングシャツコーデ2023を紹介します。
ベージュのトレンチコート×グレーのスラックス×黒のサボサンダル
参照元:https://wear.jp/
春コーデに最適なベージュのトレンチコート。
インナーのロング丈のストライプシャツを合わせてアクセント!
また襟もしっかり見せてこなれ感を作り、スラックスで引き締めつつ、足元は黒のサボサンダルで程よくカジュアルに着崩しているのが◎。
黒のブルゾン×黒のスラックス×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
ブルゾン×シャツのキレイめカジュアル。
基本がアウターよりも短い着こなしが多いキレイめコーデですが、ロングシャツを合わせてうまく抜け感を作っています。
またオールブラックコーデでもあるので、ゆるすぎずリラックスすぎないのが◎。
セットアップ×足袋ブーツ
参照元:https://wear.jp/
定番のセットアップコーデも、ロングシャツを合わせるだけで個性的な着こなしに。
シャツはイエローをチョイスすることで、ブラックのセットアップでもパッと明るい印象になっていますね。
足元には足袋ブーツを合わせ、モード感もあり素敵です。
白のスラックス×黒のローファー
参照元:https://wear.jp/
黒×白のメリハリコーデ。
近年の着こなしは程よいゆるさがポイントですね。
黒×白はメリハリ色が強すぎるので他色や着こなしで中和させますが、こちらはロングシャツ×ワイドパンツのリラックスシルエットで着崩し。
シンプルだけど上品さとラフさがうまくMIXされています。
ブルースラックス×黒のブーツ×黒のバケットハット
白×ブルーの寒色系コーデ。
春らしい明るいカラーがとても素敵ですね。
ロングシャツはバンドカラーでリラックス感を高め、バケットハットでアクセントをつけています。
黒のスウェット×白のタンクトップ×チャコールのワイドパンツ×グレースニーカー
参照元:https://wear.jp/
ロングシャツはフロントを開けて軽いアウター代わりにも当然使えます。
黒・グレーのシックな着こなしですが、足元がライトなグレーのスニーカーなので重たさを感じさせません。
またトップスの裾から白をチラ見せすることで爽やかさや清潔感をプラスしていますね。
白T×ワイドデニム×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
落ち着いたイエローのロングシャツが目を引くコーデ。
ワイドデニムを少しルーズに穿き、スニーカーやキャップと合わせてストリートの雰囲気に。
Tシャツのプリントがコーデのカジュアルなアクセントになっていますね。
白のカットソー×チノパン×黒のローファー
爽やかで春らしいストライプ柄のロングシャツ。
さらっと羽織ってアウター感覚でもこなれて見せられる着こなしができるのが柄物のいいところ。
チンパン×ローファーを合わせて大人のキレイめカジュアルコーデにまとめています。
白のタートルネックT×黒のワイドコーデュロイパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
白・黒の2色で統一したモノトーンコーデ。
シャツ自体も長すぎない着丈なので、抵抗なくコーデに取り入れやすいですね。
パンツとシューズを同じ黒にすることで脚長効果もあり、スタイルアップに繋がりますよ。
デニムパンツ×タッセルローファー×肩掛けボーダーロンT
参照元:https://wear.jp/
シンプルなシャツとデニムのキレイめカジュアルスタイル。
シャツをロング丈にすることで周りと違った印象に。
さらにボーダーTを肩掛けしてアクセントにし、個性と季節感をプラスしています。
ベージュのサーカスパンツ×サンダルスニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
目を引くストライプ柄のシャツが爽やかなコーデ。
独特な丸みを帯びたサーカスパンツも個性を加えていますね!
カジュアルになりすぎないように足元とキャップに黒を取り入れてコーデを引き締めています。
ブルーのワイドテーパードパンツ×ローファー×ニット帽
参照元:https://wear.jp/
カラーパンツを取り入れて春らしさを演出したコーデ。
シャツは首回りがスッキリした印象になるバンドカラーのプルオーバータイプを合わせてリラックス感をプラス。
カジュアルなアクセントとしてニット帽も加え、こなれた印象に仕上がっています。
テーラードベスト×黒のワイドパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
シャツワンピースのように長い着丈が特徴的なロングシャツを使ったコーデ。
テーラードベストとレイヤードしてモードスタイルに。
シンプルな着こなしですが、着丈を変えるだけで非常に個性を感じる着こなしになっています。
グレーのテーパードパンツ×黒のスニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
長すぎない着丈でフロントを閉じても着用しやすいロングシャツ。
シンプルに着こなすことで白シャツのクリーンで清潔感のある雰囲気が活かされていますね。
スニーカーやキャップで大人カジュアルに仕上げています。
パープルT×白のワイドパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
着こなしの幅を広げてくれる白ボトムを使ったコーデ。
コーデを爽やかに且つ、上品な雰囲気に演出し、どんなカラーとの相性も抜群な優秀アイテムです。
白・黒だけで地味にならないように、パープルのTシャツを差し色に使っていますね。
メンズにおすすめのロングシャツ
それでは次は、メンズにおすすめのロングシャツを紹介します。
いったいどんな、ロングシャツがあるのでしょうか。
春に使えるロングシャツ、いいのが見つかるといいですね。
ベーシックなレギュラーカラー
ベーシックなレギュラーカラーのシャツの着丈をそのまま長くしたロングシャツ。
ドロップショルダーのややゆったりしたシルエットが、違和感なくリラックしたコーデに馴染みます。
綿麻風のコットン100%で、春の着こなしに最適!
裾の後はゆるやかな曲線を描いたカーブヘム仕様で、一枚で着てもサマになるアイテムですよ。
スタンドカラー
スッキリした首回りでこなれた雰囲気にしてくれるスタンドカラーのロングシャツ。
ロングシーズン着回せ、色んなコーデにも使えておすすめですよ。
素材は細い高級綿糸のコーマを用いたコットン100%を使用。
薄手でもしっかりと目が詰まっており、サラッとした肌触りで通気性にも優れます。
キレイなドレープ
動きに合わせてキレイなドレープ感を作り出す、滑らかな素材を使用したロングシャツ。
ひざ下までのロング丈が体型をカバーしながら、ロングコートのような大人っぽさも演出してくれます。
素材はレーヨン・ポリエステル・ナイロンを混紡した生地で、薄くて軽い着心地ですよ。
またゆったりしたシルエットが大人の余裕を感じさせてくれますね。
ストライプ柄
程よく上品でリラックス感のあるスタンドカラーにストライプ柄の1着。
着丈に前後差をつけたラウンドヘムになってアクセント!
しっかり1枚でもサマになる仕上がりです。
まとめ
気になる着こなしなど見つかりましたか?
これからの春の季節にロングシャツを取り入れたおしゃれを楽しんでみてくださいね。
今回はロングシャツのメンズコーデ2023とおすすめのロングシャツを紹介しました。