季節の変わり目の春にピッタリな羽織りアイテムがカーディガン!
カーディガンの中でも大人っぽさを出しやすいのが黒のカーディガンです。
今やゆったりシルエットが旬な中、引き締めの黒色があることで適度にスッキリとメリハリのあるコーデにしてくれます。
ただシンプルなアイテムだけに、何も考えずに着るだけでは周りと同じような着こなしになってしまうので、「どの様に着こなせば周りと差をつけられるのか?」と、一工夫する必要があります。
そこで今回は黒色カーディガンのメンズの春コーデ2023と、おすすめの黒色カーディガンを紹介します。
【2023春】黒色のカーディガンのメンズコーデ12選
爽やかな春に相応しい黒のカーディガンの着こなし方とは?
周りと違ったおしゃれを演出するなら、どこかに春らしさを入れたいところ。
おしゃれなメンズはどんな着こなしをしているのか?
それではさっそく、春の黒色カーディガンのメンズコーデを紹介していきます。
白のロンT×白のスラックス×白のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
白のワントーンに黒カーディガンでアクセント!
白の縦ラインが黒カーディガンを合わせることで、グッと引き立っていますね。
また白は膨張色なので、黒カーディガンなどのモノトーンで抑えると綺麗にまとまりますよ。
白のスウェット×デニムパンツ×グリーンバッグ
ゆったりシルエットの黒カーディガンで大人の抜け感を演出!
インナーは白のスウェットで爽やかな雰囲気がありますが、着こなしとしはシンプル!
そこでグリーンバッグを合わせることで、差し色+トレンドをしっかり組み込んでアクセントにしています。
ブルーシャツ×黒のスラックス×黒ブーツ
参照元:https://wear.jp/
春らしくブルーシャツが爽やかに映えた着こなし。
他色を黒で纏めることで、ブルーシャツが鮮やかに映えて◎。
また足元はスラックス×ブーツで少しキチンと感があるので、黒カーディガンはニットでゆるくしているのがポイントです。
ブルースウェット×黒のスラックス×白のボリュームスニーカー
参照元:https://wear.jp/
ライトブルーカラーがよく映えた着こなし。
基本は黒のワントーンにすることで差し色のカラーが映えますね。
こちらはスラックスパンツで大人っぽくしつつ、足元は白のボリュームスニーカーで今っぽく外しているのが◎。
バンドカラーシャツ×グリーンパンツ×黒のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
バンドカラーシャツで適度なリラックス感を演出!
黒のカーディガンと合わせて顔まわりをスッキリとさせています。
春らしい明るいカラーを黒のカーディガンでうまくメリハリをつけたコーデです。
ブラウンのロンT×スキニーデニム×ベージュのスニーカー
参照元:https://wear.jp/
ブラック×ブラウン系を合わせて落ち着いた大人のコーデに。
シンプルでベーシックな着こなしなので、誰でもすぐに取り入れやすいですよ。
上下ともにシックな着こなしですが、白ソールのスニーカーを合わせれば春らしい軽快な印象に仕上げられます。
白のロンT×グレーのスラックス×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
白・黒・グレーのモノトーンコーデ。
襟付きのニットシャツカーディガンがグッと大人っぽい雰囲気を高めていますね。
また程よくゆとりのあるシルエットが大人の余裕を感じさせます。
ベージュのロンT×グレーのワイドパンツ×黒のドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
着こなし方でコーデを差別化してくれるタックイン。
腰の位置が高く見えることで脚長効果が高く、165㎝に見えないほどスタイルアップしていますね。
またデザイン性の高いベルトのバックルがいいアクセントになっています。
黒のスウェット×チェックシャツ×デニムパンツ×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
デニムやブロックチェックのシャツを使ったアメカジコーデ。
カジュアルな雰囲気を黒のカーディガンが引き締めてくれています。
また野暮ったくなりすぎないようにパンツの裾はロールアップし、クッションがたまりすぎないようにしているのもポイント!
ブルーのストライプシャツ×ネイビーのワイドチノ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
カーディガンのパールボタンが目を引くアクセントになったコーデ。
少しデザイン性のあるアイテムは、シンプルに羽織るだけでも違った印象を与えられますよ。
またブルーのストライプシャツや白スニーカーが非常に爽やかな雰囲気を作っています。
白のモックネックT×ベージュのチェックパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
白・黒のモノトーン+1色の王道コーデ。
主張の強くなるチェックパンツを取り入れる場合はモノトーンに合わせると安心ですね。
カジュアルになりすぎないように足元もローファーで上品にまとめています。
グレーのスタンドカラーシャツ×白のワイドスラックス×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
簡単に春らしい爽やかな雰囲気や、トレンドライクな着こなしにしてくれる白ボトム。
どんなカラーやアイテムとも相性が良く、1本持っておけばコーデの幅をグッと広げてくれます。
ベージュのバッグを合わせることでシンプルになりすぎず、コーデの良いアクセントになっていますね。
メンズにおすすめの黒色のカーディガン5選
黒色のカーディガンは、メインでもサブでも活躍してくれますよね!
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
それではメンズにおすすめの黒のカーディガンを紹介します。
オーバーサイズ
春にぴったりなゆるっと可愛く着こなせるオーバーサイズ。
ざっくり感が魅力の片あぜ編み仕上げになっているのでカジュアル感の高い仕上がりになっています。
また深めのVネックになっているので、レイヤーコーデも楽しめますよ。
パールボタン
男女ともに人気の高いアニエスベーのパールボタンカーディガン。
上品に輝くたくさんのパールボタンがアクセントになってくれるので、シンプルコーデも手軽に映えさせてくれますよ。
裏起毛素材で暖かく、ロングシーズンで使えるも◎。
シーズンレスで活躍!
シンプルだからこそ色んなコーデに使え、シーズンレスで活躍してくれる一着です。
シンプルでいてシャープさがあり、細身の着こなしに。
袖丈が少し長めに作られているので、クシュっとさせたりアウターの袖口から出してみたり、色々なコーデに使い回せますよ。
薄手カーディガン
春夏用にこだわって作られた薄手のニットカーディガンです。
一般的な黒のカーディガンとほぼ同じディテールでおすすめですよ。
インナーが透ける程の編み方で、暑苦しさを感じさせない爽やかなコーデが完成します。
サマーカーディガン
通常のニットよりもかなり甘く編まれた春夏用のサマーカディガンです。
風通しよく、スラブ糸独特の質感が程よい立体感を生み出してくれますよ。
春はもちろん、夏の直射日光が強い日に羽織ると暑さを和らげてくれる効果も。
また透け感があるので、黒でも重たくならずに着こなしができます。
春の黒のカーディガンのコーデに関連する記事
- 春のネイビーのカーディガンのメンズのコーデ!おすすめのネイビーカーディガンを紹介!
- 春のグレーカーディガンのメンズのコーデ!おすすめのカーディガンを紹介!
- 春の茶色カーディガンのメンズのコーデ!おすすめの茶色カーディガンを紹介!
- ベージュカーディガンのメンズの春コーデ!おすすめのベージュカーディガンを紹介!
まとめ
黒のカーディガンの春コーデはいかがでしたか?
春らしい色ではないですが、黒は落ち着いた大人の雰囲気を出せる代表カラーです。
春らしさを出せる差し色や、着こなし方を工夫し、おしゃれなコーデを完成させてくださいね。
今回は黒色のカーディガンのメンズコーデ2023と、おすすめの黒色カーディガンを紹介をしました。