一般的には入学式での服装はスーツが基本になりますので、多くの学生さんがこのスーツ選びに悩みますね。
普段から着慣れていないスーツなので当然ですが、だからといってマナー違反はNG。
マナーを守った上でのおしゃれが大人に近づく為の第一歩!
そこで今回は大学の入学式で男性のスーツ、シャツ、ネクタイの色や、着こなし方を紹介します。
【大学の入学式】男性スーツの色で人気は?
黒色のイメージが強いスーツですが、店頭に行って見ると、たくさんの色がある事で悩むと思います。
入学式らしく明るい色が正解?と思いがちですが、正解はダーク系のカラーが基本です。
入学式は各式の高い式典になるので、「ネイビー」「濃い紺」「グレー」「黒」がおすすめですが、とくにおすすめなのが「黒・ネイビー」です。
但し喪服をイメージさせる真っ黒はNGですよ。
- 黒色:ストライプや色シャツとも相性◎
- ネイビー:程よい明るさで知的+爽やか
- 黒・ネイビー:就活時のスーツにも活用できる
【大学の入学式2023】男性シャツ・ネクタイの人気色
スーツでおしゃれ感を演出するのに大切なのが、シャツとネクタイ選びですよ。
それではさっそく、大学の入学式2023で男性シャツ・ネクタイの人気色を紹介していきます。
シャツで人気の色は?
参照元URL https://customlife-media.jp
一番ベーシックな色は白色です。
就活時にも使えるカラーで着回しもしやすく一番無難ですね。
ただ晴れの舞台ですので、少しは色を加えたい!という方には、色が淡い自然な印象を与える色が人気です。
- 安定色:白色、水色、グレー
ピンクやパープルも◎だが、似合う人と似合わない人に分かれる。
ネクタイで人気の色は?
参照元URL https://supremo.jp
大学生に人気のネクタイの色は、爽やかな印象があり、入学式という場に相応しい青系統が選ばれています。
続いてピンクや紫も人気です。
ネクタイとシャツの色合わせの基本
参照元URL:https://www.toshi-enjoy.com/
2つの色を合わせる考え方として、最も基本的なことは「同系色で合わせる」「補色同士で合わせる」の2つです。
同系色と補色を把握するには、デザイナーの方が使う色相環図を見るとわかりやすいですよ。
ワイシャツの色を薄くするのが基本
- 水色のワイシャツ×青色のネクタイ
- 薄いピンクのワイシャツ×赤ネクタイ
- 明るいグレーのワイシャツ×ライトグレーのネクタイ
互いの色を引きたてる組み合わせなので上級者向け
- 水色のワイシャツ×オレンジ(エンジ)のネクタイ
- ピンクのワイシャツ×緑のネクタイ
- 水色のワイシャツ×黄色のネクタイ
【大学の入学式2023】メンズスーツの着こなし方10選
大学の入学式でのスーツ着用のイメージはできましたか?
それでは続いて、大学の入学式でおすすめのメンズスーツの着こなし方を紹介します。
ネイビー
青シャツ×赤ストライプネクタイ×白ハンカチーフ
参照元URL https://haruyama.jp/
ネイビーのスーツはとても品よく着こなしができます。
無地タイプなのでグッと大人度もアップ!
青のシャツとストライプネクタイを合わせて深みをプラス。
最後に白のハンカチーフで清潔感のある仕上がりに。
水色シャツ×ストライプ柄ネクタイ×白ハンカチーフ
参照元URL https://haruyama.jp/
無地のネイビーのスーツはとても品がありますね。
淡い水色のシャツにストライプ柄のネクタイで引き締めつつおしゃれに演出!
足元も黒の靴でしまっているので、できる大人の雰囲気が素敵ですね。
ブルーシャツ×チェック柄ネクタイ
参照元URL https://haruyama.jp/
とても綺麗でシンプルなネイビーのスーツですが、全体的に細身の着こなしをする事で、とてもかっこよくスタイリッシュに着こなせています。
ボルドー系のネクタイは大人の雰囲気があり◎。
入学式らしさもあり、おしゃれに着こなしていますね。
黒
白シャツ×ストライプ柄ネクタイ
参照元URL https://haruyama.jp/
爽やか好青年スタイルです。
ベーシックな黒の無地スーツに、白シャツとモノトーンのストライプ柄のネクタイで王道の仕上がりに。
黒のスーツは引き締めでスタイリッシュ感もあり、白シャツだとどんなネクタイでも合わせられます。
茶色シャツ×チェック柄ネクタイ
参照元URL https://haruyama.jp/
黒のスーツでもシャツを茶色にするだけで、個性のある大人スタイルに。
同系色のチェック柄のネクタイであれば、着ているだけでこなれた雰囲気になります。
赤いハンカチーフがアクセントになっていますね。
水色シャツ×ストライプ柄ネクタイ
参照元URL https://haruyama.jp/
爽やかな着こなしですね。
水色のシャツと光沢のあるブルー系のネクタイがとても品よく決まっています。
またベストも同色で合わせることで、より引き締まった印象になりますね。
ブラウン
白ストライプシャツ×ストライプ柄ネクタイ
参照元URL https://haruyama.jp/
おしゃれに着こなせるブラウンカラーのスーツ!
スーツの中でも、落ち着いた雰囲気で着こなしができますよ。
シャツは白でもストライプ柄にすることで、少しカジュアルな雰囲気があり◎。
少し周りとの差をつけられる着こなしです。
白シャツ×赤ネクタイ
参照元URL https://haruyama.jp/
チェック柄のスーツで、より若々しい印象に。
シャツはベーシックな無地にすることで、よりスーツのデザインが映えますね。
色の組み合わせを間違えると一気にダサくなるので注意が必要ですが、同系色でまとめていれば大丈夫です。
グレー
青シャツ×茶色のストライプ柄ネクタイ
参照元URL https://haruyama.jp/
グレーのスーツで全体的にタイトな着こなしで、ジャケットを少し短く合わせて脚長効果も演出しています。
またネクタイと靴を茶色で合わせて少しカジュアルな雰囲気もありますね。
靴は黒色にすればシックなスタイルになりますが、少しカジュアルを出すなら茶色です。
白シャツ×ストライプ柄ネクタイ
参照元URL https://haruyama.jp/
ベストもグレーで合わせたスタイリッシュな着こなしです。
こちらは先ほどと違い、チェックデザインのスーツがおしゃれですね。
ブルーとグリーン系のストライプネクタイで品よく決め、クールな大人スタイルが完成です。
関連記事
まとめ
大学の入学式に着てみたい、スーツやシャツ・ネクタイの着こなしなどありましたか?
入学式にはじめてのスーツで緊張もあるかと思いますが、主役は入学生であるあなたです。
あまり窮屈になりすぎたり縮こまってしまうと、せっかくのスーツ姿が台無しです。
大人が着るアイテムだからこそ、マナーに合わせた色の組み合わせも大事ですが、自信を持って背筋伸ばして着ることがスーツをかっこよく着こなす第一歩ですよ。
今回は大学の入学式で男性のスーツ、シャツ、ネクタイの色や着こなしを紹介しました。