
参照元URL http://search.rakuten.co.jp/
これからの季節に大活躍するリネンシャツですが、もう購入された方も多いのではないでしょうか?
吸水や発散性に優れていて、すばやく水分や汗を吸いとってくれるので、気持ちよく着れますよね。
また肌に優しく丈夫な素材ですので、洗濯機でも洗う事ができます。
ただ洗濯機で洗う事ができるにも関わらず、生地の特性上、縮んでしまったり、シワになったりしてしまいます。
そんなリネンシャツのお手入れは、どの様にすれば、長く綺麗に使うことができるのでしょうか?
そこで今回はリネンシャツの縮みを防ぐ洗濯方法やアイロンのかけ方、洗濯のおすすめアイテムを紹介します。
リネンシャツの縮みを防ぐ洗濯方法
リネンシャツは洗濯すると縮みがちで、お手入れに気を使いますよね。
まずはリネンシャツの縮みを防ぐ方法を紹介します。
手洗い
参照元URL http://komeri.com/
リネンシャツを洗う際は手洗いがベストです。
とくに初めて洗濯する時は縮みやすいので、手洗いしましょう。
ただし衣類に表示されているマークは、注意して見てから洗濯する様にしましょう。
参照元URL http://rolca.cmsx02.future-shop.jp/
こちらのマークが付いている場合は、手洗い不可です。
参照元URL http://rolca.cmsx02.future-shop.jp/
このマークが付いている場合は手洗いが可能です。
畳んで優しく洗う
参照元URL http://diacleaning.com/
使う洗剤を30℃以下の水温によく溶かして、シャツを入れて優しく押し洗いします。
押し洗いは、汚れた面が外側になる様にしてたたんで中に入れます。
20回〜30回程、手のひらで押してもちあげてを繰り返し、あとはすすぐ場合も水を変えて、2回繰り返すだけです。
強くこすると毛羽立ってしまったり、高温だと繊維がいたんで縮みやすくなったり色落ちしてしまう事があるので、優しく洗うのがポイントです。
脱水
参照元URL https://dime.jp
畳んだ状態のまま洗濯機の脱水を30秒程かけるか、心配な方は絞るのではなく衣類を押して脱水します。
参照元URL https://jp.outletfactory2022.ru/
もう一つ方法は、野菜の水切りを使う方法です。
大きめの水切りであれば、リネンシャツ1枚ぐらいの脱水はできるので、活用できますよ!
洗濯機ほどの脱水力は期待できませんが、手で絞るよりは水がきれると思います!
すぐに天日干し
参照元URL https://cojicaji.jp/
脱水した後は、リネンシャツは乾きやすいので、すぐに取り出して形を整えてからハンガー干しします。
リネンシャツのアイロンのかけ方を紹介
続いはリネンシャツのアイロンのかけ方を紹介します。
参照元URL https://townwork.net/
リネンシャツは完全に乾いてしまう前にアイロンをかけておくと、縮み防止やシワシワになってしまうのを防げますよ。
このマークが付いている衣類には、アイロンがけはできません。
参照元URL http://rolca.cmsx02.future-shop.jp/
1、アイロン台にリネンシャツをできるだけキレイにセットして、衣類のマークに沿って温度を設定して、アイロン用仕上げ剤を吹きかけながらのばしていきます。
参照元URL http://www.cococimo.jp/
2、細かい衿や袖から先にアイロンをかけていきます。
縫い目はピンと引っ張りながらかけると、綺麗にアイロンがかけやすくなりますよ。
参照元URL https://letronc-m.com/
3、丸みを帯びた肩の部分には、丸めたバスタオルなどを中に入れてアイロンをかけると、立体的に仕上がります。
ボタンが付いている所はボタンがある方に、バスタオルをあてて裏側からアイロンをかけると、綺麗に簡単にアイロンがけができますよ。
4、アイロンをかけてすぐ畳んでしまうと、シワになってしまうので、熱や湿気を逃がす為に一度干してからたたむのがベストです。
参照元URL https://www.excite.co.jp/
リネンシャツを洗濯する時のアイテム5選
最後にリネンシャツを洗濯する時のアイテムを紹介します。
ドイツのオーガニック洗剤
ドイツのオーガニック洗剤のアイロン用の仕上げ剤です。
吹きかけてからアイロンをするだけで、とても簡単にシワを伸ばす事ができます。
乾きやすいリネンシャツをアイロンする際には、大活躍できるアイテムなので、持っておくと便利に使えますよ。
爽やかなフラワーの香りが、アイロンをかけた後にもほのかに香ります。
ザ・ランドレス
ニューヨークでスタートしたファブリックケアのブランドの、ザ・ランドレスのアイロン用の仕上げ剤です。
オリジナルの香りは人工の香料は一切使われていず、爽やかな香りがとても人気があります。
ブランドの香りはすべて統一されているので、シミ抜きや洗剤、柔軟剤など、すべて一つの香りで洗濯するのもいいですね。
環境負荷が低い洗濯洗剤
洗濯一回に使う量もわずかで汚れがしっかり落ちる、エコでもある洗濯用の液体の洗剤です。
再汚染がない為に柔軟効果があります。
香りもエッセンシャルオイルの自然で、優しい香りがとても爽やかですよ。
スプレーボトルに4倍に薄めた液を入れれば、掃除などにも活躍することもできます。
縮み防止洗濯洗剤
セレブも愛用する程の人気がある、洗剤用の液体洗剤です。
シフォンやレース、シルク素材などデリケートな衣類を優しく洗ってくれますよ。
普段の洗濯にももちろん手洗いなど、デリケートの手洗いにも最適ですよ。
優しい植物性洗剤
赤ちゃんの肌着やデリケートな衣類も洗うことができる植物性洗剤。
酵素の力で頑固な汚れもスッキリと落とすことができますよ。
柔軟剤要らずで、シルクやウールなどのおしゃれ着もやさしく洗い上げてくれます。
まとめ
いかがでしたか?
これから大活躍できるリネンシャツを長く使う為にも、手洗いの仕方やアイロンのかけ方など、正しい方法で洗濯してみて下さいね。
今回はリネンシャツの縮みを防ぐ洗濯方法やアイロンのかけ方、洗濯のおすすめアイテムを紹介しました。