シャツはメンズなら誰でも1着は持っている、ファッションアイテムの1つですよね。
カジュアルライクなデザインでも、シャツならキチンと感をキープしたまま程よく砕けたスタイルを楽しめるのも魅力!
シンプルになりがちなシャツスタイルを、どのように着こなせば垢抜けスタイルに仕上がるのか?
そこで今回はシャツの着こなしと、メンズに人気の色やおすすめのシャツを紹介します。
シャツのメンズの着こなし12例
シャツはおしゃれを楽しむ中でシーズンレスで使える、絶対に外せないアイテムです。
おしゃれなメンズは、どのように着こなしているのでしょうか?
ではさっそくシャツのメンズの着こなしを紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
春夏コーデ
セットアップ×白のロンT×ローファー
参照元:https://wear.jp/
今期も継続してトレンド入りのセットアップスタイル。
ジャケットではなく、シャツを使ったセットアップも当たり前になりましたね。
くすみ&深みのあるパープルで差別化し、インナーの白Tで爽やかな雰囲気をプラスしています。
ベージュのワイドパンツ×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
シンプルになりすぎないようにストライプ柄で個性をプラス。
野暮ったくなりやすいベージュのワイドパンツは、クロップド丈をチョイスしてスッキリとした足元に。
全体的にワイドでまとめても、キレイめな雰囲気を崩さずクールに仕上がっています。
ネイビーのTシャツ×ワイドスラックス×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
スラックスとシャツを合わせた、定番のキレイめカジュアルコーデ。
バンドカラーシャツで程よくカジュアルダウン。スラックスもワイドシルエットにすることで大人のリラックスした雰囲気を演出できます。
スニーカーやキャップでスポーティにまとめた旬な着こなしの完成ですね。
白のロンT×グリーンのワイドパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
シャツをたすき掛けにしてアクセントを付けたこなれコーデ。
シャツはただ着るだけでなく、上や下だけボタンを開けたり、抜き襟にしたりと、着こなし方一つでも上級者に見せることができます。
タックインスタイルで、さらに差別化した着こなしに仕上がっていますね。
グレーT×ベージュのスラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
春夏に1着は持っていたい半袖のオープンカラーシャツ。
アイスブルーは清涼感があり、グレーやベージュのくすみカラーとも相性抜群です。
足元は白スニーカーで軽快な印象に仕上げていますね。
ワイドスラックス×サンダル
参照元:https://wear.jp/
シンプルになりがちな夏コーデを、チェック柄で華やかをプラス。
主張が強すぎるとカジュアルになりすぎるので、アイテム選びには注意が必要です。
柄アイテムを取りれる際、他のアイテムは黒でまとめるとモード感漂う着こなしが完成しますよ。
秋冬コーデ
カーゴパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ネイビー×カーキの落ち着いた配色で、大人っぽさと秋冬らしい季節感を。
重たくならないように、足元は白スニーカーを合わせています。
野暮ったくなりがちなカーゴパンツも、シャツでスマートに着こなすことで大人っぽくまとまりますね。
白のロンT×黒スキニー×ローファー
参照元:https://wear.jp/
ワイドパンツがトレンドですが、黒スキニーはやっぱりメンズファッションに欠かせないアイテムですね。
引き締め効果でスタイルアップして、キレイめなコーデに仕上げてくれます。
Tシャツのロゴやバックプリントがカジュアルなアクセントになっておしゃれ!
ニットベスト×ワイドチノ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
シャツやTシャツと相性のいいニットベストも、差別化してくれる便利なアイテム。
装飾性・防寒性を高め、キレイめで上品な雰囲気を演出します。
シルエットで程よく崩すと、気取りすぎないこなれスタイルが完成しますよ。
スウェット×ワイドイージーパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
カジュアルなスウェットのインナーに白シャツを合わせた、キレイめな着こなし。
一枚着はもちろん、インナーとしてもシャツは非常に優秀ですね。
シックで重くなりがちな秋冬コーデに、爽やかさと軽やかさも加えてくれます。
ダウンジャケット×スラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ボリュームが出てカジュアルになりやすいダウンジャケットも、インナーにシャツを合わせることで大人っぽい雰囲気に。
こちらはくすみカラーのワントーンコーデで、さらにトレンド感漂う上級な着こなしに仕上がっています。
ぼんやりした印象にならないように、スニーカーやバッグの黒で引き締めることがポイントですよ。
ステンカラーコート×ニット×黒スキニー×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ロングコート・ニットのインナーにシャツを使った定番モテコーデ!
上品で大人っぽく、白シャツが爽やかでクリーンな雰囲気を感じさせます。
地味で無難な印象にならないようにコートでチェック柄を取り入れ、周りと差をつけた着こなしに仕上げていますね。
シャツでメンズに人気の色は?
シャツは色々な着こなし方がありますが、人気の色はご存知でしょうか?
色を変えるだけで、雰囲気もガラッと変わりますよね!
続いてはメンズに人気のシャツの色を紹介します。
白
参照元URL http://oshare-mind.com/
白色は基本のカラーで、メンズに人気のシャツの色です。
白色のシャツは、素材感でも印象が変わるので、オンでもオフでも大活躍できますね。
清潔感もあり、ビジネスシーンや冠婚葬祭でも重宝しますよ。
インナーのデザインにも左右されなずに、どんなスタイルにもマッチする、ベースカラーを1着は揃えておきましょう。
黒
参照元URL http://fsimg.mensfashion.cc/
黒色は暗い印象を持ちがちですが、合わせ方ひとつでおしゃれな着こなしができるメンズに人気の色です。
大人の着こなしに、モノトーンコーデは欠かせないですよね。
カジュアルなスタイルに黒色のシャツは、重い印象になりますが、モードやトラッドなスタイルに黒色のシャツは外せません!
また黒は引き締めカラーで使い勝手抜群。全体のバランスをみてコーデに取り入れられている人気の色です。
青
参照元URL http://mensfashion.cc/
青色は爽やかな印象を与えてくれる人気色。
濃淡やダンガリーシャツなどさまざま色味が展開されていて、幅広いスタイリングが楽しめる色ですね。
また青色は柄物も多く、ストライブやチェック柄など、コーデのアクセントアイテムとしても重宝します。
年齢問わず、爽やかでおしゃれなコーデが作れるメンズに人気の色のシャツです。
ピンク
参照元URL http://ec.midori-anzen.com/
ピンク色のシャツを取り入れているメンズも、最近多く見かけますね。
やわらかい印象を与えてくれるピンクのシャツは、とくに春夏に人気。
ショートパンツに合わせたり、デニムに合わせたりと、使い勝手のいい色です。
若い方はもちろん、年配の方からも好まれる色で、大人な色気を漂わすこともできますよ。
メンズのおすすめのシャツ5選!
では最後にメンズにおすすめのシャツを紹介します。
使い勝手のいい、おしゃれなシャツを集めたので、ぜひチェックしてお気に入りをGETしてくださいね。
カラバリ豊富なストレッチ素材
シンプルなシャツは豊富なバリエーションが魅力的。
無地、花柄、チェック柄など、さまざまなスタイルを楽しんでいただけますよ。
また七分袖と長袖の2タイプから選べるのもポイント!
ストレッチ素材を使用したストレスフリーな着心地は、アクティブなシーンでも快適に着こなせます。
タイトなシルエットでメリハリのあるスタイルが演出できる、メンズにおすすめのシャツです。
リネンブレンド
春夏の着こなしにおすすめなのが、こちらのリネンブレンドシャツ。
肌に密着しない、少しゆったりとしたシルエットで、絶妙にラフなスタイルを楽しめます。
オープンカラーが抜け感を演出して、大人な余裕漂う着こなしに仕上げてくれますよ。
BEN DAVIS(ベンデイビス)
程よいオーバーサイズが男らしさを引き立てるシャツ。
スキニーやワイドパンツまで、ボトムスを選ばない着回し力も魅力ですね。
胸元ポケットがアクセントになって、ブランドタグが遊び心を感じるワンポイントに。
ミリタリーなどとことんカジュアルに着こなしにおすすめです。
白シャツ
まだ持っていないなら1着は必ず揃えてほしい白シャツ。
たくさんのブランドから様々な白シャツが展開されていますが、シワなどのメンテナンスが面倒な方は、オックスフォードシャツがおすすめですよ。
シャツの中でも多少のシワ感が気にならない生地なので、洗いざらしでの着用が可能。
ややゆとりのあるベーシックな着丈・シルエットなので、ゆったり着たい方はワンサイズ上をチョイスしてくださいね。
抗菌・防臭
これからの季節に嬉しい、抗菌・防臭機能が施されたシャツはいかがですか?
とってもシンプルなルックスで、スマートカジュアルな着こなしを叶えてくれるシャツ。
バンドカラーの絶妙な抜け感が、大人なこなれた表情を演出します。
汗をかいてもサラッとした着心地で、いつでもクリーンに着こなしていただけますよ。
シャツに関するおすすめの記事
- シャツでメンズに人気のブランド!おすすめのおしゃれなブランドのシャツも紹介!
- ネイビーのリネンシャツの夏コーデ!メンズに人気のリネンシャツを紹介!
- 白のリネンシャツの夏コーデ!メンズに人気のリネンシャツを紹介!
- 夏のデニムシャツのメンズのコーデ!人気のデニムシャツを紹介!
- デニムシャツの色の種類やインナー・パンツなどのあわせ方(メンズ編) をご紹介!
- デニムシャツのメンズの人気ブランド2022!おすすめのデニムシャツも紹介!
- ワイシャツのサイズの選び方と種類は?2022年おすすめブランド…
- アロハシャツの夏コーデ!メンズに人気のアロハシャツを紹介!
まとめ
シャツの着こなし方は自由自在!
1枚着はもちろん、羽織りやインナーとしても幅広く取り入れることができますね。
シンプルになりがちなアイテムなので、少しひねりのある着こなし方でアクセントをつけるのもおすすめですよ。
ベーシックなカラーだけでなく、トレンドカラーもシャツで取り入れてみてくださいね。
今回はシャツの着こなしと、メンズに人気の色やおすすめのシャツを紹介しました。