卒業式のママのスーツコーデ!
大切なお子様のビッグイベントですので、少しでもおしゃれをしたいところですね。
卒業式は入学式よりも各式は高い式典になりますので、少しフォーマルな服装もいいですが、多くのママさんはスーツを着こなしています。
普段着とは違い、スーツはドレスなどと比べると地味なアイテムになってしまうので、いかに卒業式に相応しいスーツを着こなしつ、華やかで上品なスタイルを作れるかがポイントです。
- スーツのデザインはどれがいいの?
- 人気の色や選んではいけない色はある?
- パンツとスカートスタイルはどっちでもいいの?
など、調べ出したら気になる点がたくさんありますよね。
そこで今回は卒業式のママのスーツで、スーツの色の選び方やママのスーツコーデと、2021年の卒業式に人気のママのスーツを紹介したいと思います。
【2021年卒業式】ママのスーツの選び方!
一度でも子供の卒業式に参加した方は、以前との対策ができますが、はじめてのママからすると、子供の準備やその後の入学式に向けた準備などがあり、つい自分のことは後に回しがち。
親えあればお子様最優先になるのは当然ですが、だからと言って自分本意な服装ではNG。
卒業式は各式の高い式典になりますので、きっちりマナーを守った大人の着こなしが大切ですよ。
パンツスタイルとスカートはどちらでもOK!
女性のスーツスタイルは、
- ジャケット+パンツ
- ジャケット+スカート
- ジャケット+ワンピース
と3パターンがありますが、卒業式ではどのスーツスタイルでもOKです。
大事なことは、ジャケットを合わせてきちんと感を出せているかがポイントです。
ただスカートやワンピースを選ぶ場合、ミニ丈は当然NGですよ。
過度な肌の露出は控え、あくまでお子様が主役だということを忘れてはいけませんよ。
人気の色は?

参照元URL http://global.rakuten.com/
まずはスーツの色選びですね。
卒業式にピッタリなのはダーク系のスーツの色が無難で間違いの色になります。
もちろんベージュやアイボリーにホワイト系などの明るい色が絶対にNGではないですが、厳粛な式典では落ち着いた色のスーツを心掛けるのが大切です。
一般的に人気の色
- ブラック、ネイビー、暗めのグレー
そしてダーク系の中でもとくに人気の色がネイビーです。
卒業式が終われば次は入学式ですね。
昔は入学式ではベージュ系などの明るい色が一般的でしたが、現在では兼用しやすいネイビーが人気です。
もちろん入学式では少し明るくしたい!というママもいると思いますので、そんな時は白などのジャケットを合わせては?
ネイビー色であれば、ジャケットが白でも十分にあいますよ。
足元選び
スーツのデザインや色が決まったあとは、次は足元選びですね。
少しドレッシーなデザインを選ぶママさんもいますが、つま先が出ないプレーンなパンプスが基本ですよ。
足元の色を選びで迷ったら、基本はスーツの色やバッグの色を合わせればOKです!
ただ式典は外でするのでなく建物内で行いますので、会場によっては携帯スリッパの持参が必要な時があります。
用意されている場合もありますが、せっかくおしゃれをしたのに地味なスリッパになるのは….ですので、カバンに収納できる携帯スリッパを用意しておくのがおすすめです。
ストッキングはベージュが基本!
ストッキングは肌色であるベージュを選ぶのが基本ですが、淡いブラックまでならOKですよ。
タイツやブラックのストッキングはNGになりますので、覚えておいてくださいね。
卒業式で使えるママのスーツコーデ18選!
それではスーツの選び方がわかったところで、実際のスーツコーデを見ていきましょう!
よりイメージも沸きやすいですので、ぜひ参考にしてください。
それでは卒業式で使えるママのスーツコーデを紹介していきます。
黒色のスーツコーデ!
黒色のスーツ×パンツコーデ1
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは黒色のワントーンで決めた引き締めスタイルですね。
インナーのフリル袖が可愛らしさがあり、クールになりすぎないのがポイントですよ。
黒色のスーツ×パンツコーデ2
参照元URL:https://wear.jp/
黒と白でメリハリのある着こなしですね。
適度な上品さの中に爽やかな雰囲気もあり素敵です。
黒色のスーツ×パンツコーデ3
参照元URL:https://wear.jp/
ウエストのリボンが可愛いいですね。
卒業式は時期的には肌寒い季節ですので、トレンチコートとの組み合わせにも視野に入れるのは◎。
上品なネックレスで品よく決まっています。
黒色のスーツ×スカートコーデ1
参照元URL:https://wear.jp/
膝丈スカートがとても上品ですね。
ジャケットはノーカラーで顔まわりもスッキリとしており品があります。
またウエストのリボンがスタイルアップに見せつつ、程よい可愛らしさもあり素敵です。
黒色のスーツ×スカートコーデ2
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュののレースのインナーが上品な印象ですね。
胸元にコサージュもつけて、とても華やかに仕上がっています。
ネイビー、ベージュ、黒の3色でしっかり引き締めたコーデです。
黒色のスーツ×スカートコーデ3
参照元URL:https://wear.jp/
とても品のある大人のスタイルですね。
インナーは白を合わせてメリハリをつけつつ、コサージュやパンプスはベージュでナチュラルな雰囲気をプラス!
スーツのバイピングが程よいアクセントになったコーデです。
ネイビーのスーツコーデ!
ネイビーのスーツ×パンツコーデ1
参照元URL:https://wear.jp/
ノーカラージャケットでスッキリスタイルですね。
袖口から見えるインナーのフリルがとっても可愛く、パンツスタイルのスタイリッシュ感を程よく和らげています。
ネイビーのスーツ×パンツコーデ2
参照元URL:https://wear.jp/
ネイビーとベージュの2色でとても上品に仕上げた着こなしです。
ジャケットは胸元で切り替えアクセントになっており、スタイルアップになっています。
難しい着こなしはせず、ネイビーとベージュの2色で品よく決まった大人のスーツスタイルです。
ネイビーのスーツ×パンツコーデ3
参照元URL:https://wear.jp/
足元のレオパード柄のパンプスがアクセントになったコーデです。
ネイビーのワントーンでスッキリ着こなしているので、足元で程よく遊んでいるのがおしゃれ!
卒業式にあった服装をしつつ、自身のおしゃれのこだわりをしっかり表現できています。
ネイビーのスーツ×スカートコーデ1
参照元URL:https://wear.jp/
同じネイビーのワントーンコーデでも、スカートになるだけでとても女性らしいやわらかい雰囲気がありますね。
胸元にはブローチでアクセント!
コサージュが苦手な方は、ブローチでもOKですよ。
ネイビーのスーツ×スカートコーデ2
参照元URL:https://wear.jp/
今度はコサージュでアクセントにしたネイビーのワントーンコーデ!
ネイビーの知的で上品な雰囲気に、白系のバッグやコサージュがとても品よく決まっています。
ネイビーのスーツ×スカートコーデ3
参照元URL:https://wear.jp/
大人の魅力がしっかり詰まったコーデです。
白シャツのネイビージャケットでシンプルですが、スカートはレースのタイトスカートで大人度を高めています。
またきちんと感がある着こなしながら、やわらかい雰囲気があるのがベージュカラーをうまく合わせているからですよ。
グレースーツのコーデ!
グレーのスーツ×パンツコーデ1
参照元URL:https://wear.jp/
シンプルな着こなしですが、足元でグッとこなれた雰囲気を作ったコーデです。
またインナーのブラウスは胸元リボンデザインが可愛く、女性らしさもしっかりでています。
グレーのスーツ×パンツコーデ2

参照元URL http://store.world.co.jp/
とてもシンプルで、かっこいい雰囲気がありますね。
またインナーのブラウスの裾に可愛いレースデザインや、靴を淡いピンクにしたりなど、可愛いさもしっかりプラスされています。
グレーのスーツ×パンツコーデ3
参照元URL:https://wear.jp/
黒やネイビーでは出せない、上品さと大人のかっこ可愛らしさがある着こなしです。
ベースをグレーカラーで合わせつつ、足元やバッグは黒でしっかり引き締め!
最後に華やかなコサージュで適度な明るさを作っています。
グレーのスーツ×スカートコーデ1
参照元URL:https://wear.jp/
花柄のスカートがとても可愛いくエレガントですね。
無地デザインが基本にはなりますが、女性らしさを出せる適度なデザインであれば◎
落ち着きと個性をしっかり出したコーデです。
グレーのスーツ×スカートコーデ2

参照元URL http://www.rakuten.ne.jp/
襟や裾が丸みを帯びていて、やわらかな雰囲気なスーツが素敵ですね。
スカートはフリルの団切り替えののデザインが可愛く、大人っぽさの中に可愛いらしさが表現できています。
グレーのスーツ×スカートコーデ3
参照元URL:https://wear.jp/
とても落ち着きのある大人なスタイルですね。
グレーのワントーンでシックに決めつつ、足元は黒でさらに上品に仕上げています。
コサージュもトーンと抑えた色で、大人の余裕を感じるコーデです。
2021年の卒業式でママに人気のスーツ5選!
色によって雰囲気も変わるので、自分に合った色のスーツを選んでくださいね。
それでは最後に2021年の卒業式でママに人気のスーツを紹介していきます。
大人の上品スタイルにおすすめ!
ジャケットとパンツ、フレンチスリーブトップスと共布のベルトの4点セットになっています。
ベーシックなパンツスーツに、二の上をカバーしてくれるフレンチスリーブにリボンを合わせ、メリハリのある大人可愛いスタイルが完成しますよ。
大人の余裕を出せるツイードジャケット!
前あき風のスタンドオフカラーのジャケットがエレガントな1着です。
大きなくるみボタンがアクセントになっています。
また裾も丸みのあるシルエットで、上品でやわらかい雰囲気を醸し出しています。
エレガントな大人コーデにおすすすめ!
ジャケットとワンピースのセットになっています。
ベーシックな膝丈のワンピースですが、ジャケットは深めのVネックで首を長く見せて小顔効果アップ!
また女性らしいやわらかさと落ち感のあるジョーゼット素材で品よく着こなせますよ。
リボン付きデザイン
こちらはジャケットとスカートのセットになっています。
ジャケットには取り外し可能なリボンがデザインされ、大人可愛く着こなしができる1着です。
もちろんリボンがなければ品のあるコーデになりますので、2wayで使えるがいいですね。
またスカートはタイトめのプリーツスカートなので、今っぽさもしっかりあるデザインですよ。
変わり襟デザイン
個性をしっかり出せる襟部分が他とは違う1着です。
ダブルジャケットのような深い前合わせになっています。
顔周りはすっきりとし、大きな襟が小顔効果も期待できるのは嬉しいですね。
またタイトなスカートにはプリーツが入っているので、上品に着こなせます。
卒業式のママのスーツの選び方に関連する記事
- 卒業式のスーツの人気ブランド(女性編)!おすすめのスーツも紹介!
- 小学校の卒業式の母親の服装を紹介!人気なスーツや着物は?
- 卒業式の母親の髪型で着物に合う髪型!ロング・ショート・ミディアムを紹介!
- 卒業式で母親のショートの髪型!ヘアアレンジを紹介!
- 卒業式で母親のミディアムの髪型!ヘアアレンジを紹介!
- 卒業式で母親のロングの髪型!ヘアアレンジを紹介!
まとめ
スーツの選び方は参考になりましたか?
お子様のイベントである卒業式ですが、最後は校門前で家族でパシャリ!
一生の思い出にも残る大事な式典ですので、マナーも守りつつお子様が自慢できるくらいのおしゃれで参加してくださいね。
今回は卒業式のママのスーツで、スーツの色の選び方やママのスーツコーデと、2020年の卒業式に人気のママのスーツを紹介しました。