卒業式も迫ってくると、最後の準備となるのが髪型。

一度きりの卒業式!多くの方が華やかに表現できる袴を選んでいると思います。

ショートの髪型の方は、元々アレンジ方法も少ないと感じる方も多く、袴に合うショートの髪型?と悩む方も多いですよね。

そこで今回は卒業式で袴に合うショートヘアの髪型2023!おすすめのショートの髪型とヘアアレンジを紹介したいと思います。

Sponsored Link

髪飾りの選び方

髪飾りの選び方

参照元URL:https://marieefleurir.com/

卒業式の服装といえば袴。スーツ着用の方もいますが、まだまだ袴姿が一番人気。

卒業式では華やかな袴に負けない髪型作りをしていきますが、その髪型をより豪華に見せてくれるのが髪飾りですね。

そんな髪飾りですが、「つまみ細工」「アートフラワー」「生花」「ドライフラワー」「リボン」「かんざし」「ピン」などさまざまな種類があります。

どの髪飾りも彩り鮮やかな盛り上げてくれますが、どんな色やデザインがいいのか?と悩みますね。

髪飾りの選び方は2つ!

  • 袴、帯、小物の色や柄に合わせる
  • ショートの髪型は大きめデザイン

この2つを意識すると、グッとショートの髪型でも華やかに盛り上がり、袴とも一体感が生まれますよ。

【2023年卒業式】ショートの髪型で袴に合う女性の髪型10選

ショートの髪型は、ミディアム以降の髪型の方と違い、女性らしさを出しにくい髪型ですね。

卒業式ではとくに髪飾りをプラスして表現する方が多いので、髪型だけでなく、どんな髪飾りを使っているのか?も合わせて参考にしてくださいね。

それでは卒業式のショートの髪型で袴に合う女性の髪型2023を紹介していきます。

無造作カール

卒業式のショートの髪型:無造作カール

参照元URL:https://www.pinterest.jp

ベリーショートな女性には、カールで遊びと動きをつけて、ボリュームを出してみてください。

巻いているだけでもおしゃれですが、袴と合わせた髪飾りもつけると、より袴と髪型に一体感がある様に見えます。

ショートでシンプルな髪型だからこそ、髪飾りを大胆に大きいものをつけるのも素敵ですよ。

ねじり編み込み

卒業式のショートの髪型:ねじり編み込み

参照元URL:https://beauty.hotpepper.jp

トップ部分からサイドにかけて、ねじり編み込みをして留めています。

さらにねじり編み込みを少し崩すことで、女性らしいやわらかい雰囲気が出ていますね。

おくれ毛とのバランスが重要ですよ。

レトロモダン

卒業式のショートの髪型:レトロモダン

参照元URL:https://www.instagram.com

個性的なスタイルにマッチするフィンガーウェーブです。

タイトに仕上げることで、よりレトロモダンな雰囲気に。

キリッとしたかっこいい髪型ですが、可愛い髪飾りを使うことで女性らしさもしっかり強調することができます。

Sponsored Link

カールを使った和風アレンジ

卒業式のショートの髪型:カールを使った和風アレンジ

参照元URL:https://trilltrill.jp

前髪はとても短めでタイトにしている分、サイドは内側に大きなカールを作ってボリュームを出しています。

独特な雰囲気がある髪型ですが、豪華さのある袴にもぴったり!

髪飾りもシンプルに大きなものをつけるだけでOKですよ。

全体編み込み

卒業式のショートの髪型:全体編み込み

参照元URL:https://hair.cm

ショートヘアだと襟足は基本的に短めなので、アップスタイルには困りますよね。

全体的に編み込んだ髪型ですが、襟足部分の髪の毛が落ちてきそうな場合は、髪飾りを上手く使って見せないのもポイントです。

編み込んでアップにしていると、ショートともわからなくなる程ですよ。

ゆるい編み込みで仕上げたフェミニンスタイル

卒業式のショートの髪型:ゆるい編み込みで仕上げたフェミニンスタイル

参照元URL:https://dityca.com

前髪を残して右サイドから左サイドにかけて、ゆるい編み込みをした髪型です。

全体的にカールをつけているので程よいボリュームもあり、編み込みはヘアアクセサリーの様に、ショートヘアを華やかにしてくれています。

華やかさと可愛らしさがしっかり詰まった髪型です。

Sponsored Link

裏編み込み

卒業式のショートの髪型:裏編み込み

参照元URL:https://kinarino.jp

前髪からサイドにかけてフェイスラインに沿って、裏編み込みをしています。

裏編み込みは、普通の編み込みと比べて、三つ編みがよりハッキリ見えるので可愛いく仕上がりますよ。

後ろの髪の毛は片側にまとめ、まとめた部分に大きな髪飾りでインパクトを作っています。

サイド編み込み

卒業式のショートの髪型:サイド編み込み

参照元URL:https://beauty.hotpepper.jp

少しの量ですが、とてもおしゃれなパープルピンクや、オレンジのカラーがアクセントになっている髪型で、全体的にコテでルーズに巻いています。

左サイドから耳後ろあたりまで編み込みをして、ルーズにほぐしてきっちりしないのがポイント。

袴を全面にアピールするなら、髪型は程よくすることで、グッと袴が映えた着こなしができますよ。

片側サイドの編み込み

卒業式のショートの髪型:片側サイドの編み込み

参照元URL:http://www.neolive.co.jp

全体的にゆるいカールをつけて、片側サイドに編み込みをしている髪型です。

編み込みも毛を引き出し、ルーズさをだして雰囲気を出しています。

髪の毛の艶っぽさも残して、女性らしい雰囲気も素敵ですね。

パッツンスタイル

卒業式のショートの髪型:パッツンスタイル

参照元URL :https://ameblo.jp

和の人形の様な可愛い髪型ですね。

とてもシンプルで個性的な髪型なので、注目を集められますよ。

髪飾りも大胆に大きなものを使い、髪型もメークもとてもかっこよく決まっています。

Sponsored Link

【動画付】卒業式で袴を着る女性のショートヘアアレンジ

ショートの髪型でも色々なアレンジ方法はあります。

少し練習すれば綺麗にできるので、しっかり準備してくださいね。

続いては卒業式で袴を着る女性のショートヘアアレンジを動画で紹介していきます。

編み込み


簡単にできる編み込みアレンジです。

サイドを編み込みしてピンで両サイドを留めてタイトに、トップは自然にワックスをつけただけのとてもシンプルで可愛い髪型。

ボリュームを出したければ、コテで巻くのもおすすめですよ。

パーマー風簡単ヘアアレンジ


全体的にストレートアイロンで自然なカールをつけて、ワックスでボリュームを出すだけの簡単アレンジです。

髪全体をふんわりとさせることで、華やかな印象に仕上げられますよ。

普段でも使えるアレンジですのでぜひ試してみてください。

前髪の編み込み方法


前髪の左側から右サイドまでフェイスラインにそって編み込みをして、留める前に毛束を引き出し、ルーズな雰囲気を出した髪型です。

編み込みをしているだけですが、ショートヘアでは存在感と可愛らしさを出せる髪型ですよ。

関連記事

まとめ

ショートヘアの髪型でも、色んなアレンジがありましたね。

卒業式に着る袴に合わせた髪型を見つけて、素敵な卒業式を迎えてくださいね。

今回は卒業式で袴に合うショートヘアの髪型2023!おすすめのショートの髪型とヘアアレンジを紹介しました。

Sponsored Link