ロングのレディースのみなさん卒業式の髪型は決まりましたか?
ロングは色んなアレンジができるので、とても迷ってしまいますよね。
そこで今回は、卒業式のロングの髪型2021と、ハーフアップのアレンジ方法を紹介します。
【2021年】卒業式にぴったりのハーフアップ(ロング)10選
それではさっそく、卒業式での女性のロングの髪型で、ハーフアップのヘアアレンジ方法を紹介します。
卒業式までに、素敵な髪型が決まるといいですね。
ハーフアップ
参照元URL http://kamimado.viceviza.com/
トップの部分にボリュームをつけ、カールをつけた髪の毛をまとめたハーフアップのヘアアレンジスタイル。
カールのボリュームを作る部分が下の方だと、落ち着いた上品な雰囲気になり、卒業式にもピッタリなロングの髪型になります。
清楚な雰囲気もあるのでおすすめですよ。
編み込みハーフアップ①
参照元URL http://beauty.hotpepper.jp/
前髪は少しだけ残し、センターから編み込みをして三つ編みでまとめておきます。
その三つ編みの部分が見える様に反対のサイドに留めているヘアアレンジ方法。
編み込みが存在感を出せる様に、裏編み込みから三つ編みにして、編み込んだ後に大きさを調整してみて下さい。
とてもゴージャスな雰囲気がありますね。
編み込みハーフアップ②
参照元URL http://mery.jp/
編み込み部分にボリュームを出すようにヘアアレンジしたスタイル。
とても入り組んだ編み込みがひときわ目立つので、卒業式にも注目を浴びそうな髪型ですね。
それでいてハーフアップで清楚な雰囲気もあります。
編み込みハーフアップ③

参照元URL http://beauty.hotpepper.jp/
編み込みを高い位置から両サイドに分けて編み込むと小顔効果が期待できます。
また、毛先にふるゆわカールを作ると、よりシャープな雰囲気になりますよ。
ねじり編み込みハーフアップ①
参照元URL http://m3q.jp/
両サイドから後ろに向けてねじり編み込みをして、後ろをピンで留めたヘアアレンジ。
ねじり編み込みは、普通の編み込みよりも簡単にできる女性も多いので、一度試してみて下さいね。
ピンで留めることが難しい方は、ゴムなどで結んでしまってから髪飾りなどで留めても卒業式らしさが出ていいかもしれませんね。
ねじり編み込みハーフアップ②
参照元URL http://beauty.hotpepper.jp/
前髪をジグザグに分け、両サイドから後ろまでねじり編み込みでつなげていきます。
編み込んだ後は毛を少し引き出したり、前髪を少し残したりして抜け感をプラスすることによって、より女性らしいハーフアップになります。
トップ部分はボリュームを出して、バランスがいいシルエットになっていますね。
卒業式にもピッタリな髪型でおすすめです。
三つ編みリボンハーフアップ
参照元URL http://beauty.rakuten.co.jp/
サイドの少しの髪の毛を三つ編みで編み込んで、後ろで両サイドからの髪の毛を留めます。
リボン風に見える様に留めたバックスタイルが可愛いですね!
細めの三つ編みは女性らしさが出て品もあるので、卒業式にもおすすめしたい髪型です。
リボン風に留めるだけで、髪飾り代わりになっているのも、素敵なアレンジですね。
裏編み込みハーフアップ
参照元URL http://beauty.hotpepper.jp/
左サイドから右サイドにかけて裏編み込みをして、ヘアバンド風に見せているハーフアップアレンジ。
裏編み込みなので三つ編みが強調され、可愛い雰囲気があるロングの髪型になっていますね。
ヘアバンド代わりでもあるので、お礼などした時にも髪の毛が顔にかかることもなく、見た目もスッキリしていますよ。
お団子ハーフアップ
参照元URL http://www.c-pon.com/
根元付近から巻いた髪でボリュームを出し、少し高めの位置でお団子を作ったスタイル。
お団子の高さを低くしていけばより落ち着いた大人っぽい印象になりますよ。
編み込みお花のハーフアップ
参照元URL https://locari.jp
三つ編みを作る部分以外の耳上の髪の毛をまとめ、両サイドは三つ編みをして髪の毛に向かって留めておきます。
そのまとめた部分に、残りの三つ編みで花を作ったアレンジ。
花があるだけでとても可愛いくて、ゴージャスな雰囲気のある髪型になりますね。
髪飾りなど使えない学校の卒業式に、おすすめしたいヘアアレンジになっています。
2021年卒業式のロングのハーフアップのヘアアレンジ方法
上記では、色んなハーフアップの髪型を紹介してきました。
続いては、2021年卒業式のロングのハーフアップのヘアアレンジ方法を動画で紹介していきます。
動画だとより分かりやすいので、卒業式までに参考にしてみて下さいね。
二つ結びのハーフアップアレンジ
参照元URL https://youtu.be/G3SckzspHSQ
二つ結びで簡単に結んでいるだけですが、自然にゆるく結んであったり、耳を少し隠したり、全体的にカールがあったりと、抜け感が今時っぽい雰囲気のあるヘアアレンジになっていますよ。
あまりキメ過ぎたくない女性にとてもおすすめハーフアップの髪型です。
ルーズに引き出すのは感覚なので最初は難しいかもしれませんが、慣れておくためにも卒業式までに練習してみてはどうですか?
ねじりハーフアップアレンジ
参照元URL https://youtu.be/CIC7vxmA42k
センター部分とサイドに二つと、合計3カ所をねじって留めているだけの簡単ヘアアレンジ。
まずセンター部分をねじって留めるのですが、バランス良く見せるために前髪部分にボリュームを出しておくのがポイントです。
留めた後に毛先をほぐすと、より自然に見えますよ。
自然なゆるいカールと前髪を少し残しておいたりと、女性らしさもあるので卒業式におすすめしたい髪型です。
三つ編み花冠風ハーフアップアレンジ
参照元URL https://youtu.be/mybyULxy540
髪の毛全体的に内巻きと、外巻き交互に巻いておきます。
その髪の毛のサイドの部分を三つに取り分けて、そのうちの真ん中を三つ編みで編み込む。
その三つ編みも一緒に三つ編みで、また編み込んだものを両サイドから後ろにまとめています。
簡単ですが、とても手がこんでいる様に見えるハーフアップヘアアレンジですね。
女の子らしく、可愛い雰囲気が好みの女性におすすめです。
卒業式のヘアスタイルに関する記事
まとめ
いかがでしたか?
ロングヘアのハーフアップも色んなアレンジがありましたが、気になる髪飾りや、試してみたいアレンジなどありましたか?
ぜひ、卒業式までに練習をして、素敵なロングの髪型で素敵な卒業式を迎えて下さいね。
今回は、卒業式のロングの髪型2021と、ハーフアップのアレンジ方法を紹介しました。