卒業式や入学式の服装につけるアクセサリーの一つがコサージュ。

絶対につけないといけないアイテムではないですが、シンプルなスーツを着用するのであれば、コサージュを加えることで一気に華やかになり、フォーマルな雰囲気に見せられます。

ただコサージュ選びで悩むのが、素材や色選び。

サテンやオーガンジーにシルク、白やピンクベージュなどの色も豊富に揃っているので、入学式や卒業式に相応しいのはどれ?となりますよね。

またコサージュのつける位置によっても見た目の雰囲気も大きく変わるので、コサージュ選びから付け方まで悩むことばかり。

そこで今回は卒業式・入業式のコサージュで人気10選!選び方やおすすめの付ける位置まで紹介します。

Sponsored Link

コサージュは絶対でないがつけて欲しいアイテム

冒頭でも紹介しましたが、卒業式や入学式のアクセサリーにコサージュは絶対ではありません。

それでも多くのママさんがコサージュをつけているには理由がありますよ。

当日の服装はスーツが多くなるので、1点コサージュをつけるだけで、グッと華やかにフォーマルな印象を作れるので、付ける方が多いです。

また昔のフランスでは、コサージュは祝い事の場で貴婦人が付けるものとされていました。

子供の大事な人生の分岐点である卒業式や入学式ですので、お祝いの気持ちを込める意味でもコサージュはつけて欲しいですね。

Sponsored Link

【卒業式・入学式】コサージュの選び方

絶対ではないがつけて欲しいコサージュ。

卒業式や入学式に相応しいコサージュを選ぶにはどうすればいいのか?

それでは卒業式や入学式に相応しいコサージュの選び方を紹介していきます。

素材選び

コサージュの素材はたくさんありますので迷ってしまいますね。

卒業式や入学式はフォーマルな場ですので、式典に相応しい素材選びが大切です。

ポイント
  • おすすめの素材:シルク、オーガンジー、生花、ブリザードフラワー
  • NGの素材:綿、麻、フェルト、ニット

色選び

卒業式と入学式では着こなすスーツの色は違いますね。

  • 卒業式:別れの意味や卒業証書授与が目的の厳粛な式典
  • 入学式:新しい出会いの意味をもつ式典

卒業式には濃い色(濃い紺色、黒、グレーなどの落ち着いた色)のスーツ着用、入学式には淡い色(薄いピンクやオフホワイトなどの明るい色)がいいとされていますので、コサージュもそれに合わせて選ぶ必要があります。

ポイント
  • 卒業式:ベージュ系、薄いピンク、サーモンピンク、オフホワイト、白、淡い水色や薄色紫など
  • 入学式:桜色、サーモンピンク、シルバー、オレンジ、イエロー、水色など

サイズ・デザイン選び

卒業式や入学式では、一般的に小ぶりのコサージュがいいとされています。

品よく見せるワンポイントのサイズ感が◎ですよ。

卒業式や入学式は、あくまで子供が主役になりますので、コサージュが多すぎる、色が派手すぎるなど、悪目立ちしないように心掛けましょう!

コサージュを付ける正しい位置

コサージュをつける位置は、襟元、胸、肩などさまざまにありますね。

どこが正解!というのはないですが、品よく見せるのであれば、「襟元」+「胸より上の鎖骨の上」がおすすめの位置です。

見る人の視線を上げることでスタイルよく見せられます。

また左右の決まりはありませんが、つける位置は「左側(自分側から見て」が◎

多くの人の視線は右側(自分側から見て左)に向けられやすく、より目に入りやすい場所になるので、印象に残ることを考えると左側がおすすめです。

ポイント
  • 襟のある服:襟部分にコサージュ
  • 襟のない服:首元の鎖骨周辺
Sponsored Link

卒業式・入学式でおすすめの人気のコサージュ10選

コサージュの選び方やつける位置が分かれば、自分にぴったりのコサージュを見つけましょう!

卒業式・入学式におすすめの人気のコサージュを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

オーガンジーとシフォン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2475円(税込、送料無料) (2023/1/15時点)

オーガンジーとシフォンの花びらを立体的に作ったコサージュです。

安全ピンとクリップが付いているので、穴を開けずに挟めたり、髪の毛にもつけられたりと人気があります。

またリボンが付いたタイプと、無しのタイプも選ぶ事ができますよ。

色も7種類あるので、入学式のスーツに合う色が見つかりそうですね。

上品で華やか

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4180円(税込、送料無料) (2023/1/15時点)

上品でいて華やかな生花が使われたコサージュです。

生花は、お花が長い間枯れずに保てる様に、特殊な加工がされたプリザーブドフラワーだからこそ、長持ちもして何度も使う事ができます。

9色の中から選べて、どれも華やかな色ばかりですよ。

パールと光沢感

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1518円(税込、送料別) (2023/1/15時点)

光沢があってとても綺麗なオーガンジーの上品なお花のコサージュです。

オフホワイトのパールビーズがあることで、大人の女性らしい雰囲気を出してくれますね。

また小ぶりのコサージュなので主張しすぎる事なく、自然なアクセントとしても使えます。

Sponsored Link

清楚なイメージ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2435円(税込、送料別) (2023/1/15時点)

パーティーにもつかえる上質な日本製のコサージュです。

程よい大きさで、淡い色がとても綺麗なローズで清楚な印象を受けますよね。

透け感が上品で、ハリのあるオーガンジー素材にシルバーラメが綺麗。

ピンとクリップが付いているので、色んな用途に合わせて使えますよ。

ふんわり高級感のあるデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2840円(税込、送料無料) (2023/1/15時点)

ふわふわでふんわりやわらかい高級コサージュです。

見た目もふんわりした優しい印象なので、自然に付ける事が出来てとても人気があります。

お花の中心部分にはラメがキラキラと綺麗で、ドレッシーな雰囲気に仕上げてくれますよ。

シンプルでボリューム感のありデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4180円(税込、送料無料) (2023/1/15時点)

クリームホワイトがとても爽やかなコサージュです。

清楚な印象を与えてくれる胡蝶蘭とパールビーズのセット。

留め具の部分は安全ピンとヘアピンの2種類付いているので、髪留めやカバンなどのアクセントにも使えますよ。

Sponsored Link

上質でシック

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1980円(税込、送料無料) (2023/1/15時点)

上質でとても華やかのある日本製のコサージュです

バラが3輪、程よい大きさでエレガント感があり、透け感が上品な大人っぽさもありますね。

花びらにはシルバーのラメでリッチ感があって、パール調の飾りも全体のバランスをとっています。

色はブラックゴールドとブラックシルバーの2種類あり、どちらも高級感がありますよ。

パール+レース

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1990円(税込、送料別) (2023/1/15時点)

パールとレースの上品コサージュ

大人っぽく上品さのあるフラワーが素敵ですね。

魅力的な大人の雰囲気を感じるコサージュです。

他の人と少し差をつけられる、おしゃれなコサージュで入学式など色んな場で活躍できそうです。

ラインストーンが添えられた

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1320円(税込、送料別) (2023/1/15時点)

キラキラと光るラインストーンがとても綺麗で、華やかな雰囲気してくれるコサージュです。

こだわりがとても感じられるデザインで、シンプルなスーツスタイルにとても映え、アクセントになってくれそうですね。

花と葉の2種類を使い、しっかり立体感があり女性らしく◎。

パール&ビーズフラワ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1890円(税込、送料無料) (2023/1/15時点)

パールとビーズをふんだんに使ったフラワーモチーフのコサージュ。

艶やかなパールは高級感があり、エレガントで清楚な雰囲気が素敵ですね。

ピンとクリップ付きなので、ストールやバッグにもつけられますよ。

関連記事

<おすすめのブランドスーツ>

<着こなし方>

<髪型>

卒業式で子供の準備に役立つ関連記事

<服装>

<髪型>

まとめ

入学式でコサージュのつける位置は?

参照元URL https://item.rakuten.co.jp

いかがでしたか?

大事な子供の卒業式や入学式。

子供が主役だからこそ、影で支える母親もしっかりと上品に着こなさないといけません。

素敵なコサージュを身につけ、家族の大事な思い出を楽しくすごしてくださいね。

今回は卒業式・入業式のコサージュで人気10選!選び方やおすすめの付ける位置まで紹介しました。

Sponsored Link